2012年05月31日
腕時計の問題
↓↓↓↓クリックして頂けるとうれしいです!m(__)m

にほんブログ村
かなり個人的な事情かもしれませんが
だんだんとその季節がやって来ました・・・・
自転車漕いでる時の 腕時計です、左手首にG-shock(Baby)をはめて乗るんです
が、汗で・・・汗疹が出来る季節に・・・痒いんです〜(T_T)
腕にはめずに ハンドルとか サイコン付けてるバーに取り付ければ良いのですが
当然 腕より細いので ベルトが余りますよねー
ハンドルにゴムとか巻いて太くすれば解決〜 だとは思いますが
見た目とか、耐久性とか・・・諸々 ありますしー
で ネット泳いでいたら 此れが使えるらしいのです。
POLAR バイクマウント(リストバンドタイプ用)

これで 1260円 高い・・・・
画像しか無いので どんなギミックになってるのかは判りません
これで実質太くして 腕時計を巻くのだと言うことは解ります。
もしかしたら他に流用出来るものが有るかもしれません
皆さん どうされてますか?
よい方法が有れば ご教授お願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
かなり個人的な事情かもしれませんが
だんだんとその季節がやって来ました・・・・
自転車漕いでる時の 腕時計です、左手首にG-shock(Baby)をはめて乗るんです
が、汗で・・・汗疹が出来る季節に・・・痒いんです〜(T_T)
腕にはめずに ハンドルとか サイコン付けてるバーに取り付ければ良いのですが
当然 腕より細いので ベルトが余りますよねー
ハンドルにゴムとか巻いて太くすれば解決〜 だとは思いますが
見た目とか、耐久性とか・・・諸々 ありますしー
で ネット泳いでいたら 此れが使えるらしいのです。
POLAR バイクマウント(リストバンドタイプ用)

これで 1260円 高い・・・・
画像しか無いので どんなギミックになってるのかは判りません
これで実質太くして 腕時計を巻くのだと言うことは解ります。
もしかしたら他に流用出来るものが有るかもしれません
皆さん どうされてますか?
よい方法が有れば ご教授お願いします。

にほんブログ村
Posted by willy at 00:03│Comments(5)
│自転車・パーツ・アイテム
この記事へのコメント
時計やカメラ、心拍計をつけている人がいますね。
重さがどうなのか気になります。
ブログランキング、ポチリ。
重さがどうなのか気になります。
ブログランキング、ポチリ。
Posted by tac-phen at 2012年05月31日 04:08
60ラップの腕時計をハンドルに巻いて使っていますが、取り付けは、ホームセンタで売っているゴムスポンジ(20×100×100)をC型に切ったもの(外形を腕時計サイズより少し大きめ、内径をハンドル径)を時計とハンドルの間にいれて使っています。150円位で済みます。ちょっとチープだけど我慢。最初はハンドタオルを巻いていました。
Posted by いけにい at 2012年05月31日 22:26
> tac-phen さん
POLAR バイクマウントも 本来は腕に着けるタイプの心拍計をマウントするものですしね でもカメラは重いでしょうね〜
POLAR バイクマウントも 本来は腕に着けるタイプの心拍計をマウントするものですしね でもカメラは重いでしょうね〜
Posted by willy
at 2012年05月31日 23:08

追記
C型に切るときはハサミで適当でOKです。断面は気にしない。外径は最初は大きめで、確認しながら小さくしていきます。でも、スポンジなので、これも適当でOK。
取り付け時には、スポンジを潰しながら着ければしっかりします。
C型に切るときはハサミで適当でOKです。断面は気にしない。外径は最初は大きめで、確認しながら小さくしていきます。でも、スポンジなので、これも適当でOK。
取り付け時には、スポンジを潰しながら着ければしっかりします。
Posted by いけにい at 2012年05月31日 23:10
> いけにい さん
書き込みありがとうございます、150円位で済むなら早速 真似させて頂きます〜 m(__)m
書き込みありがとうございます、150円位で済むなら早速 真似させて頂きます〜 m(__)m
Posted by willy
at 2012年05月31日 23:11
