ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
willy
willy
愛車:Carrera Nitro
生息:広島県安芸郡府中町
年齢:アラカン
経歴:クロスバイク3年 ロード歴:12年
出没:広島
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2014年05月11日

三原 くりーむパン ポタ

↓↓↓↓クリックして頂けるとうれしいです!m(__)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

三原 くりーむパン ポタ

土曜日 非常に天候に恵まれる予報ー晴れ
ここは 一つ 東方へ足を伸ばしてみよう〜
と 言う事で 三原方面へ走ってきました。
ライトは 無くしたままなので 今回は 嫁さんの 通勤快速号から拝借。テヘッ

東へとなると 海岸線の R185を通る 「さざなみ海道」となるのですが
往復 同じルートというのも 面白くないし
多少 距離を節約しようと思い 内陸を通るルート に途中で 変更した。
事前に調べず 適当に走る・・・何時もの事ですが・・・・^^;

R31号を暫く走り 途中で 右折
たしか 以前も 通ったことがある? 広島信金の手前で右折し 熊野方面へ
見覚えがある狭い生活道路を進むが ここで合ってたか? 
と 不安になるが 見覚えのあるホンダの看板がみえたので 一安心 ♨
三原 くりーむパン ポタ 三原 くりーむパン ポタ

斜度は たいしたことないんだけど
路肩が 狭く 走り難い しかも クルマも少なくないし
歩道も 走り易いとも言えず・・・もう少し なんとか鳴らないものか。
三原 くりーむパン ポタ 三原 くりーむパン ポタ

熊野に上がってからは 県道34号を進みますが
此処からは ほとんど 感 テヘッ 大体 こっちの方角だろう〜 ニコニコ
途中の 直進 「安浦」の案內標識に 多少惑わされるが
グーグルマップ 確認しつつ 走る
やはり ここは 方位磁石 GARMINが有れば・・・
何処かに落ちてないかな〜 (← ナイナイ)

三原 くりーむパン ポタ 三原 くりーむパン ポタ

途中 R375号に乗り換え 東広島方面へ
ここも 走り易いとは言えないです・・・もっと別のルートがあるに違いない(←多分 )
何方か ご教示いただければ m(__)m
気づくと フジグラン・・・行き過ぎてるし
三原 くりーむパン ポタ

引き返し R2号へ乗り換え
幹線は 交通量が多く 出来たら走りたまないですがね
三原 くりーむパン ポタ 三原 くりーむパン ポタ

そろそろ ガス欠ぎみなので
通りすがりの セブンで 補給〜
「塩むすび」と 「たっぷりつぶあん」
この組み合わせが 最強(← 意味不明) だと思いませんか?ニコニコ

三原 くりーむパン ポタ 三原 くりーむパン ポタ

補給も終え この後も 淡々と R2号を走りますが
やはり 楽しくないですね
途中の 下りながらのトンネル・・・怖え〜 ビックリ
踏まなくても 60キロ程度でてるし 後方のトラックとか の爆音が・・・
ちゃんと かわしてくれるんでしょうねー

三原 くりーむパン ポタ 三原 くりーむパン ポタ

とか言いつつ 順調に走り 三原市内に入る
見覚えのある 建物だよ・・・ここ 休日には あまり見たく無いかも テヘッ
と、その 時・・・
前輪から あの 嫌な 感触がぁ
え〜 久し振りの 大魔王 降臨 〜  ガーン
何故 今? しかも 此処で?
きっと 仕組まれてる?
かなりテンションダウン ダウン ダウン

三原 くりーむパン ポタ

しかも 久し振りで この 脱着し難い  前輪 Challenge GALA
外すのは 問題ないのです 組み込むのが 固すぎる・・・汗
もうすっかり コツを忘れてるし 暫く手こずる
もう タイヤ変えようかなぁ〜 汗

三原 くりーむパン ポタ 三原 くりーむパン ポタ

なんとか タイヤはめ込み リスタートしJR三原駅到着

三原 くりーむパン ポタ

そういえば この辺りに 八天堂って 合ったような気がする
かすかな記憶で  通りすがりの おばちゃんに 聞き 難なく たどり着く。
ここは 本店では無いようですが。

三原 くりーむパン ポタ

三原 くりーむパン ポタ 三原 くりーむパン ポタ

親切な店員さんに応対していただき
家族へのお土産用に 関東限定品の6個セット と ‎くりーむパン(カスタード) 1個を購入
既に 完売しいる種類も有りましたが 流行ってるんですね。

三原 くりーむパン ポタ 三原 くりーむパン ポタ

自分用に1個購入した ‎くりーむパンは 三原駅まで戻り
噴水の近くで 頂きました。
もう説明の必要は有りませんね 美味しいです。ニコニコ

三原 くりーむパン ポタ 三原 くりーむパン ポタ
三原 くりーむパン ポタ 三原 くりーむパン ポタ

三原 くりーむパン ポタ

三原といえば 蛸ですよね
今度は 美味しい タコ料理食べてみたいと思います。
蛸くん を残し
折角なので もう少し 足をのばしてみましょう。

と 、ここで 次回へ 続きます・・・・m(__)m



自転車 ブログランキングへ

↓↓↓↓クリックして頂けるとうれしいです!m(__)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村




このブログの人気記事
物欲の素 コスパ最高!UNAAS・TEAM ホイール
物欲の素 コスパ最高!UNAAS・TEAM ホイール

N-BOX から N-ONE へ
N-BOX から N-ONE へ

逆走は ダメです!
逆走は ダメです!

モンベルの クロスランナーパックが欲しい の巻
モンベルの クロスランナーパックが欲しい の巻

爽快civic 一番乗り
爽快civic 一番乗り

同じカテゴリー(ポタポタ + α )の記事画像
ロードバイク 漕ぐ漕ぐ詐欺
去年同様 ロードバイク初めは 何時かな?
新年 明けましておめでとうございます
ロードバイク行く年・来る年
やぱり暑い時期は梨味ですよね〜
良く冷えた「いろはす」 を首筋に当てると気持ち良いですね
同じカテゴリー(ポタポタ + α )の記事
 ロードバイク 漕ぐ漕ぐ詐欺 (2025-01-31 05:00)
 去年同様 ロードバイク初めは 何時かな? (2025-01-02 05:00)
 新年 明けましておめでとうございます (2025-01-01 00:05)
 ロードバイク行く年・来る年 (2024-12-31 05:00)
 やぱり暑い時期は梨味ですよね〜 (2024-09-01 05:00)
 良く冷えた「いろはす」 を首筋に当てると気持ち良いですね (2024-08-31 05:00)

この記事へのコメント
おはようございます。
Posted by トコ at 2014年05月11日 08:37
> トコ さん

お世話になります。
Posted by willywilly at 2014年05月11日 14:54
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
三原 くりーむパン ポタ
    コメント(2)