ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
willy
willy
愛車:Carrera Nitro
生息:広島県安芸郡府中町
年齢:アラカン
経歴:クロスバイク3年 ロード歴:12年
出没:広島
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2014年05月20日

柳井 台湾の 汁そば やっと完食 ♪

↓↓↓↓クリックして頂けるとうれしいです!m(__)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

予報では 絶好のはずなので
どうしても 気になった 物を調査しに 行ってきました。ニコニコ
このブログに出てますよ → 膵癌評論
目的地は 山口県柳井市
の 3回目です。内容もなく引っ張っててます・・・・m(__)m
メンバー:ソロ
ルートは: 広島(府中町) 〜 岩国(錦帯橋) 〜 山口県玖珂 〜 光市(虹ケ浜) 〜
      柳井市 〜 潮風公園 〜 岩国 〜 広島

柳井 台湾の 汁そば  やっと完食 ♪

山口県光市 虹ケ浜を後にし 柳井を目指します。
R188を 海岸沿いに南下
室積海岸を右手に進みます 今回は立ち寄りませんが。
すこし霞んでいます 澄み渡ればねー  

柳井 台湾の 汁そば  やっと完食 ♪

リスタートして程なく トイレを借りるために立寄った
ここは何処でしょう? 駐車場は満車 何処から来るんだ・・・(← 大きなお世話汗)
柳井 台湾の 汁そば  やっと完食 ♪
柳井 台湾の 汁そば  やっと完食 ♪ 柳井 台湾の 汁そば  やっと完食 ♪

もう少し 花の写真撮りたかったけど
警備のおじさんから 自転車は あっちに停めて的な 助言(苦笑)を頂いたので
退散する。

このルート
クルマも多くなく走り易い
今度は逆走ろう そのほうが 海に近いし ニコニコ
柳井 台湾の 汁そば  やっと完食 ♪

そして 遂に 目的地の 柳井へ
JR柳井駅にて のどかですね〜

柳井 台湾の 汁そば  やっと完食 ♪ 柳井 台湾の 汁そば  やっと完食 ♪

JR柳井駅の北側を少し走り 白壁の町並みの手前にその店はあった
グーグルマップのお世話にならずとも 直ぐに判りましたよ。 
中華料理屋台湾

柳井 台湾の 汁そば  やっと完食 ♪ 柳井 台湾の 汁そば  やっと完食 ♪

えー なんというか そっけない店構えですが
それがかえって不気味です (笑) 入った途端返り討ちにあいそうで・・・・
恐る恐る 玄関を明け 入店〜
いきなり 花たちのお出迎え & トイレが・・・・ビックリ
そして 「いらっしゃいませ」のアナウンスニコニコ
そういうシステム ニコニコ
突き当たりを右折すると カウンターと座敷
ソロなので カウンターの奥に着席
おばちゃんが メニューを持ってきてくれたが
今日は 決まってるんですよ 「汁そば」ひとつ お願いします。
で 待つこと暫し
その 「汁そば」登場 ビックリ

柳井 台湾の 汁そば  やっと完食 ♪
柳井 台湾の 汁そば  やっと完食 ♪ 柳井 台湾の 汁そば  やっと完食 ♪

見た目 ちゃんぽん みたいですが
それとは 明らかに違います。そして とにかく量がハンパない〜
しかも たくあん付き 何故たくあんか・・・食べてみれば判ります。
そして この 無用に太く茶色い麺 この麺 コシは全くありません テヘッ
味も感じられず ゴム?(笑)
加えて 大量の野菜は食べても食べてもなかなか減りません。
スープは・・・とんこつベースなの? 塩? 不明です・・・
結構 油ギッシュ 〜
これは 手強そうです・・・危ない 完食出来る・・・?
"やまちゃん"さんの ブログ てあるように
味が 一本調子なので 素のまま完食は困難
胡椒 かけてみたり ウスターソース入れてみたりと
そして 救世主は たくあん 箸休めに これが味方です。ニコニコ
あと お冷はセルフです。
なんとか 完食しましたが お腹が重く直ぐには走れそうにありません。
近くの 白壁の町並みを散策
竹原の街並み保存地区的な感じですか 20分位休憩かねてプラプラ

柳井 台湾の 汁そば  やっと完食 ♪ 柳井 台湾の 汁そば  やっと完食 ♪

そして リスタート
後は 海岸沿いに 戻るだけですよ。
ここまでの距離 :123.48キロ
柳井 台湾の 汁そば  やっと完食 ♪
真直ぐ来れば 80キロ程度なのにねー
物好きだなぁ〜 って事は あと 80キロ位で 帰還です。楽勝〜ニコニコ

淡々と R188を走り  大島大橋をくぐり
由宇の潮風公園で 休憩
気温も高いせいか ビーチは賑わってますね (下側の写真の左側にかたまってました)
外人さんが多いのは 岩国の海兵隊さんでしょう
大畠といえば 「 安さん」
最近寄ってないなぁー サンマーメン 食べてー
でも 今日は 入りません お腹いっぱい 甘いものも 別腹じゃ無さそう テヘッ

柳井 台湾の 汁そば  やっと完食 ♪ 柳井 台湾の 汁そば  やっと完食 ♪
柳井 台湾の 汁そば  やっと完食 ♪

商工センターまで戻り
速攻元気チャージ (←いまさら汗)
喉乾いたので コーラ チャージ
柳井 台湾の 汁そば  やっと完食 ♪ 柳井 台湾の 汁そば  やっと完食 ♪

すいすいと 途中まで新発見ルートを戻り
府中町到着
柳井 台湾の 汁そば  やっと完食 ♪

今回の走行距離:210.76㎞
柳井 台湾の 汁そば  やっと完食 ♪

今月は まずまずのペースですね
阻むものは 天候のみですから ニコニコ

スーパーグランフォンド 300キロ
やつてみっかなぁー ニコニコ


自転車 ブログランキングへ

↓↓↓↓クリックして頂けるとうれしいです!m(__)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村




このブログの人気記事
物欲の素 コスパ最高!UNAAS・TEAM ホイール
物欲の素 コスパ最高!UNAAS・TEAM ホイール

N-BOX から N-ONE へ
N-BOX から N-ONE へ

逆走は ダメです!
逆走は ダメです!

モンベルの クロスランナーパックが欲しい の巻
モンベルの クロスランナーパックが欲しい の巻

爽快civic 一番乗り
爽快civic 一番乗り

同じカテゴリー(ポタポタ + α )の記事画像
ロードバイク 漕ぐ漕ぐ詐欺
去年同様 ロードバイク初めは 何時かな?
新年 明けましておめでとうございます
ロードバイク行く年・来る年
やぱり暑い時期は梨味ですよね〜
良く冷えた「いろはす」 を首筋に当てると気持ち良いですね
同じカテゴリー(ポタポタ + α )の記事
 ロードバイク 漕ぐ漕ぐ詐欺 (2025-01-31 05:00)
 去年同様 ロードバイク初めは 何時かな? (2025-01-02 05:00)
 新年 明けましておめでとうございます (2025-01-01 00:05)
 ロードバイク行く年・来る年 (2024-12-31 05:00)
 やぱり暑い時期は梨味ですよね〜 (2024-09-01 05:00)
 良く冷えた「いろはす」 を首筋に当てると気持ち良いですね (2024-08-31 05:00)

この記事へのコメント
おはようございます。
Posted by トコ at 2014年05月20日 06:36
あの汁そばを完食して、よく広島まで帰り着きましたね!流石です^^
Posted by 籔 at 2014年05月20日 08:01
変態さんはやまちゃんさんだけじゃなかったようだ。結局汁そばを褒めてるのかけなしてるのかわからないように余韻を残して終わられたところが、上品ですね!??
季節の良いこの時期、狂ったようにみんな走る走る。
Posted by へえたくりん at 2014年05月20日 15:32
こんばんわ~
前回もそうでそたが、200kmおーばーとは
凄いですね(@ω@;)
私には到底出来ません・・・orz
Posted by kenzee at 2014年05月20日 19:24
> トコ さん

お世話になります。
Posted by willywilly at 2014年05月20日 20:26
> 籔 さん

また 無断で 柳井を・・・^^;
汁そば なんとか完食しましたが、かなり苦しかったですね
その後 暫く 走れませんでしたよ・・・手強い (苦笑)
Posted by willywilly at 2014年05月20日 20:29
> へえたくりん さん

「汁そば」不思議な 麺です、不味いとは違い 美味しい とも異なる (^^)
ただ 言えるのは 大盛りは ムリ (笑)
梅雨に突入する前に 皆さん 走り溜めでしょうか ♪
Posted by willywilly at 2014年05月20日 20:32
> kenzee さん

なにせ ペース 遅いんで・・・ユルユル走ってます (^^)
Posted by willywilly at 2014年05月20日 20:33
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
柳井 台湾の 汁そば やっと完食 ♪
    コメント(8)