ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
willy
willy
愛車:Carrera Nitro
生息:広島県安芸郡府中町
年齢:アラカン
経歴:クロスバイク3年 ロード歴:12年
出没:広島
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2014年07月24日

妄想計画 「角島」とうちゃこ編

↓↓↓↓クリックして頂けるとうれしいです!m(__)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

三連休の中日(7/20)
以前からの妄想計画の1つ 山口県 角島ライド に行ってきました。
当初の計画 →
ソロで ロードバイクを車載し 下関市菊川町の 「道の駅きくがわ」をデポ地とし
角島往復 下関経由で 約160キロ程度を一日掛けて楽しむ。

現実のプラン →
メンバー : 自分、嫁さん、娘、ワンコズ 5匹・・・・汗
これらの荷物を全て車載し 下関市の手前で ロードバイクと共に下車し
クルマと自転車 それぞれ 角島を目指す。

その とうちゃこ編です。

妄想計画 「角島」とうちゃこ編

合流ポイントの 道の駅 北浦街道 豊北に到着したものの
我が家のサポートカーの面々 諸般の事情で
ここまで来るのに あと1時間弱は掛かる事が判明し
待たずに 先に進むことにしました。
と言っても ここから 角島大橋は 直ぐなんですよ。
そして 程なく とうちゃこ クラッカー
角島大橋の近くの 丘からの景色が 絶景です。ニコニコ 
ここからの 笑の色が 神色ですね。青い星
日本じゃないなァ〜 
気候の良い時期に もう一度(何度も)訪れたいです。チョキ
妄想計画 「角島」とうちゃこ編

妄想計画 「角島」とうちゃこ編

妄想計画 「角島」とうちゃこ編

橋の袂で待つこと 1時間弱・・・・タラ~
やっと サポートカーが 到着し 橋を一緒に渡りました (待ち疲れ汗)
路肩がもう少し広いと走り易いんでしょうねー
連休でクルマが多くて 動くシケイン状態でした m(__)m
妄想計画 「角島」とうちゃこ編 妄想計画 「角島」とうちゃこ編

橋を渡り 角島灯台公園まで走りましたが
途中の大浜海水浴場までは 大渋滞・・・自転車はスイスイでしたけどね。
そして 学校も夏休み の 大浜海水浴場
妄想計画 「角島」とうちゃこ編

角島灯台公園で サポートカーの面々と合流〜
しかし 本当にあるんだね
クルマより ロードバイクの方が早い・・・テヘッ
妄想計画 「角島」とうちゃこ編 妄想計画 「角島」とうちゃこ編

妄想計画 「角島」とうちゃこ編

はてさて もう随分いい時間になってますよ 食事
よく考えたら 朝 ローソンで おむすび 補給したっきり・・・タラ~
もう ガス欠寸前です。汗

つづく・・・m(__)m


自転車 ブログランキングへ

↓↓↓↓クリックして頂けるとうれしいです!m(__)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村




このブログの人気記事
物欲の素 コスパ最高!UNAAS・TEAM ホイール
物欲の素 コスパ最高!UNAAS・TEAM ホイール

N-BOX から N-ONE へ
N-BOX から N-ONE へ

逆走は ダメです!
逆走は ダメです!

モンベルの クロスランナーパックが欲しい の巻
モンベルの クロスランナーパックが欲しい の巻

爽快civic 一番乗り
爽快civic 一番乗り

同じカテゴリー(ポタポタ + α )の記事画像
ロードバイク 漕ぐ漕ぐ詐欺
去年同様 ロードバイク初めは 何時かな?
新年 明けましておめでとうございます
ロードバイク行く年・来る年
やぱり暑い時期は梨味ですよね〜
良く冷えた「いろはす」 を首筋に当てると気持ち良いですね
同じカテゴリー(ポタポタ + α )の記事
 ロードバイク 漕ぐ漕ぐ詐欺 (2025-01-31 05:00)
 去年同様 ロードバイク初めは 何時かな? (2025-01-02 05:00)
 新年 明けましておめでとうございます (2025-01-01 00:05)
 ロードバイク行く年・来る年 (2024-12-31 05:00)
 やぱり暑い時期は梨味ですよね〜 (2024-09-01 05:00)
 良く冷えた「いろはす」 を首筋に当てると気持ち良いですね (2024-08-31 05:00)

この記事へのコメント
こんにちは。
Posted by トコ at 2014年07月24日 11:37
> トコ さん

お世話になります。
Posted by willywilly at 2014年07月24日 20:01
橋、走れることが実証されましたね。
美しいなあ。噂通りだな~。
Posted by へえたくりん at 2014年07月24日 20:29
> へえたくりん さん

渡る前に 立看など確認してみましたが 単なる県道で
自転車走行禁止 との記載はありませんでしたよ、しかも 警察車両が走行していましたが 特に 何も お咎めありませんでした。
最高のロケーション & 景色でした ♪
Posted by willywilly at 2014年07月24日 22:44
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
妄想計画 「角島」とうちゃこ編
    コメント(4)