ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
willy
willy
愛車:Carrera Nitro
生息:広島県安芸郡府中町
年齢:アラカン
経歴:クロスバイク3年 ロード歴:12年
出没:広島
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2014年12月20日

テールライトは巡るよ・・・

↓↓↓↓クリックして頂けるとうれしいです!m(__)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

寒波が押し寄せ 寒いですね ・・・
寒さに弱いので 我慢の日々ですよ ダウン
保温機能の下着に コートに替えダウンジャケットと
もう完全真冬装備で通勤してますので この後もう見に付けるものが無いですテヘッ
ところで
ロードバイクのテールライト の話 なのですが
今まで随分というか いつまでたっても堂々巡りの感が・・・(汗)
それは置いといて
現在 Nitroで常用しているのは この2つ

フィジーク ICSブリンクライト ブラック
テールライトは巡るよ・・・

使用しているサドルが FIZIK ARIONE
サドルの話になると かなり難民化する恐れがあるので割愛しますが
このサドルのテール部分に取り付ける事が出来る専用のリアライトです。
テール部分のブランドロゴバッジを取外して
アクセサリーを差し込むだけで簡単に装着できるのです。
テールライトは巡るよ・・・ テールライトは巡るよ・・・

もう一つが
CAT EYE セーフティライト [SL-LD210-R] SOLAR
テールライトは巡るよ・・・

太陽電池で充電し 電池交換の必要ない自動発光ライトです
トンネルなどに入ると自動で発光し 出れば消灯するので
スイッチ入れリ切ったりする手間が省けるのが良いのです。

この2つをサドルと シートポストに取り付けています。
あーそー それで何か問題でも?
CAT EYE セーフティライトはトンネル用と割り切っているので問題なし
問題にしてるのは
フィジーク ICSブリンクライトの方
これは とてもスマートに取り付けでき その点は気に入ってますが
購入時 Bauerさんにアドバイスしてもらった通りで 少々発光が暗いんですね。
基本夜は走りませんが
最近は日没も早く 後ろへの存在のアピールが不十分なのではと・・・
この問題 この時期になるとぶり返し そして
いつの間にか消えていく問題なのですが
今回は 抜本的な糧結索を取るべきではないかとの思いで検討中〜

とは言え
テール部分にアクセサリーを取付けられるシステム「ICS」を使わない手は無い
となると
これが候補に

ICS CATEYE RAPID3
テールライトは巡るよ・・・
 
CATEYEとのコラボレーションで実現した製品です。
3灯で明るいようですし (←と言っても見たこと無い汗
なんとなくこれになりそうな予感・・・・ニコニコ



自転車 ブログランキングへ

↓↓↓↓クリックして頂けるとうれしいです!m(__)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村




このブログの人気記事
物欲の素 コスパ最高!UNAAS・TEAM ホイール
物欲の素 コスパ最高!UNAAS・TEAM ホイール

N-BOX から N-ONE へ
N-BOX から N-ONE へ

逆走は ダメです!
逆走は ダメです!

モンベルの クロスランナーパックが欲しい の巻
モンベルの クロスランナーパックが欲しい の巻

爽快civic 一番乗り
爽快civic 一番乗り

同じカテゴリー(自転車・パーツ・アイテム)の記事画像
「メカニックピット」記念ジャージ
スペシャライズド広島 3月28日(金) オープン
ハンドル周りスッキリ Moon MX-HM GPS Support フロントライト
ロードバイク行く年・来る年
空気入れ更新のお話
ヘルメット更新の問題 2024
同じカテゴリー(自転車・パーツ・アイテム)の記事
 「メカニックピット」記念ジャージ (2025-04-18 05:00)
 スペシャライズド広島 3月28日(金) オープン (2025-03-25 05:00)
 ハンドル周りスッキリ Moon MX-HM GPS Support フロントライト (2025-03-22 05:00)
 ロードバイク行く年・来る年 (2024-12-31 05:00)
 空気入れ更新のお話 (2024-12-12 05:00)
 ヘルメット更新の問題 2024 (2024-10-25 05:00)

この記事へのコメント
おはようございます!
Posted by トコ at 2014年12月20日 10:25
> トコ さん

おせわになります
Posted by willywilly at 2014年12月20日 21:51
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
テールライトは巡るよ・・・
    コメント(2)