ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
willy
willy
愛車:Carrera Nitro
生息:広島県安芸郡府中町
年齢:アラカン
経歴:クロスバイク3年 ロード歴:12年
出没:広島
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2015年08月03日

本日 軟弱者

↓↓↓↓クリックして頂けるとうれしいです!m(__)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

本日 軟弱者

この所 暑い日が続いていますね
先週の 三段峡ライドの帰路 かなり厳しかったので
これからの時期は 走り方考えないといけません。
理想は 5時出発 10時帰還 くらいですかねー
と、言いつつ 2時間遅れで 7時出発した 昨日の続きです・・・・

呉まで走り 音戸大橋(昭和の)の下を潜り 阿賀方面へ
このルートは お手軽呉コースでよく走る所
まだ クルマも少なく 走り易いですね
ただ 阿賀マリノ大橋 手前の 音戸表示は 30度でした (←まだ大丈夫か)

本日 軟弱者 本日 軟弱者

ただ 阿賀マリノ大橋 手前の 音戸表示は 30度でした (←まだ大丈夫か)
橋の上で 部活の集団とすれ違う(中学生かな)
走るのも 暑いよね

本日 軟弱者

阿賀マリノ大橋を渡り 広方面へ
サイコンが おかしい・・・ 突然 表示が飛ぶし
スピード、ケイデンス、ハートレート 全て 一斉に "ゼロ" 表示に タラ~
なんでかぁー 一度外して 台座に 装着しなおすと 復帰するんだけど
本体の バッテリー が消耗してるのか?
此の後 何度も 同様の症状に見舞われる・・・

本日 軟弱者

信号にかかると 汗が どつと吹出し 地獄だね ダウン
出来るだけ ずーっと 走り続けたいよ 汗
とある 商店の店先で  盆灯籠(ぼんどうろう)を発見
この時期になると コンビニにも 並びます
広島のお盆の風物詩 でよね なかなか 他では 見ません。

本日 軟弱者 本日 軟弱者

安芸灘大橋手前の セブンで 休憩
今日は 塩タブレット 忘れたので 塩プラスのゼリーを補給する
そう言えば ガリガリ君の 梨味 見かけないですよね
此処のセブンにも おいてなかった・・・

本日 軟弱者 本日 軟弱者

安芸灘大橋へのアプローチで 先行する クロスバイク (最大望遠で撮影)
どこまで行かれるのでしょうか 岡村かなー ?
とびしま 巡りしたいけど もう かなり 辛い状況になりつつ有ります 汗

本日 軟弱者 本日 軟弱者

橋の上は 追い越し禁止ですが
このように 歩行酒の方も 渡られているので
声掛けして ゆっくり と 追い越しさせて もらいます。

本日 軟弱者

しかし 天気良すぎ ニコニコ
雲が・・・無い

本日 軟弱者

眼下に 釣り船が 浮かんでいますが
海の上は 涼しいのでしょうかー ?

本日 軟弱者

安芸灘大橋を過ぎ 下蒲刈島へ

本日 軟弱者 本日 軟弱者

バックの 蒲刈大橋 を渡ると 上蒲刈島
せめて 県民の浜 くらいまでは 行こうかな・・・と 思ったが
多分 今日は 渡らないかもね テヘッ

本日 軟弱者

下蒲刈島を時計回りに巡る
何台かのロードバイクと スライドした
この時期 山に上がらない お仲間もいますね ニコニコ

本日 軟弱者 本日 軟弱者

梶ヶ浜ビーチ
海水浴の家族連れが 数組
海に入ると気持よいでしょう このジャージのままでも違和感無いよね きっと 汗

本日 軟弱者
本日 軟弱者 本日 軟弱者

そして あっとうまに 島を周回し
ついさっき渡った 安芸灘大橋の下をくぐる

本日 軟弱者 本日 軟弱者

そして 軟弱者の私は そそくさと安芸灘大橋を渡り 本土へ復帰 テヘッ

本日 軟弱者

もう 若くないので この時期は これくらいで引き上げた方が 健康的 テヘッ
と 適当な言い訳をしながら 帰路につく事に 汗
信号で留まると 死にそうになりますね
特に クルマのエンジンあたりからの熱風が イヤです ムカッ
新広駅付近まで戻り コンビニ休憩
冷たいアクエリと 速攻元気ゼリー チャージ チョキ
ボトルの中は 既に温水状態ですので 冷たいドリンクで生き返りますね ニコニコ

本日 軟弱者 本日 軟弱者

気のせいか 海沿いは 多少体幹気温低い ?

本日 軟弱者 本日 軟弱者

自宅近くのコンビニ(ヤマサキ)でガリガリ君タイム
ココも スイカ味とソーダ味 しかおいてないね
梨恥 どうした・・・
もしかして 廃番 ?
定番の ソーダ味は とょっと甘いんでよね 後味が・・・

本日 軟弱者 本日 軟弱者

本日の走行距離 :106.56㎞

本日 軟弱者

この時期 この気候じゃ
此れくらいにしておいた方が いいかもね
軟弱モノなので テヘッ



自転車 ブログランキングへ

↓↓↓↓クリックして頂けるとうれしいです!m(__)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村




このブログの人気記事
物欲の素 コスパ最高!UNAAS・TEAM ホイール
物欲の素 コスパ最高!UNAAS・TEAM ホイール

N-BOX から N-ONE へ
N-BOX から N-ONE へ

逆走は ダメです!
逆走は ダメです!

モンベルの クロスランナーパックが欲しい の巻
モンベルの クロスランナーパックが欲しい の巻

爽快civic 一番乗り
爽快civic 一番乗り

同じカテゴリー(ポタポタ + α )の記事画像
ロードバイク 漕ぐ漕ぐ詐欺
去年同様 ロードバイク初めは 何時かな?
新年 明けましておめでとうございます
ロードバイク行く年・来る年
やぱり暑い時期は梨味ですよね〜
良く冷えた「いろはす」 を首筋に当てると気持ち良いですね
同じカテゴリー(ポタポタ + α )の記事
 ロードバイク 漕ぐ漕ぐ詐欺 (2025-01-31 05:00)
 去年同様 ロードバイク初めは 何時かな? (2025-01-02 05:00)
 新年 明けましておめでとうございます (2025-01-01 00:05)
 ロードバイク行く年・来る年 (2024-12-31 05:00)
 やぱり暑い時期は梨味ですよね〜 (2024-09-01 05:00)
 良く冷えた「いろはす」 を首筋に当てると気持ち良いですね (2024-08-31 05:00)

この記事へのコメント
こんにちは!
Posted by toko at 2015年08月03日 10:46
> toko さん

こんばんは
Posted by willywilly at 2015年08月03日 21:09
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
本日 軟弱者
    コメント(2)