2016年01月05日
我が家の ・・・
↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m

にほんブログ村
雑煮とは Wikipedia によると
雑煮(ぞうに)は餅を主な具とし
醤油や味噌などでだしを味付けたつゆをはった日本料理。
世界的に見るとスープ料理の1つ。
日本では正月に多く食べられ、地域や家庭によって違いがある。
とありますが
のっけから こんな書き出しということは ネタが無いのがバレバレ
広島に住んでますが
この地方のお雑煮は 食べたことがありません
我が家の お雑煮は 下の写真のような感じです
「我が家の」というより 嫁さんの実家の お雑煮 そのままんまですが
出汁は 基本醤油ペースで
お餅以外のメンバーは お揚げ、 ネギ、ほうれん草、蒲鉾、スルメ、削り節
時々 人参、時々 椎茸
とにかく 削り節(花かつお)は 大量に 投入されます
(他が見えなくなるくらい大量に・・・)
写真のは 自分用なので 控えめですが・・・
ただ
唯一のこだわりは
お餅は 焼餅です。
我が家では 唯一 自分のみ
なんか 此処だけは 譲れないんだなぁー

まぁ その後は
結局 朝から こうなるのですね〜


自転車 ブログランキングへ
↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m

にほんブログ村

にほんブログ村
雑煮とは Wikipedia によると
雑煮(ぞうに)は餅を主な具とし
醤油や味噌などでだしを味付けたつゆをはった日本料理。
世界的に見るとスープ料理の1つ。
日本では正月に多く食べられ、地域や家庭によって違いがある。
とありますが
のっけから こんな書き出しということは ネタが無いのがバレバレ

広島に住んでますが
この地方のお雑煮は 食べたことがありません

我が家の お雑煮は 下の写真のような感じです
「我が家の」というより 嫁さんの実家の お雑煮 そのままんまですが

出汁は 基本醤油ペースで
お餅以外のメンバーは お揚げ、 ネギ、ほうれん草、蒲鉾、スルメ、削り節
時々 人参、時々 椎茸
とにかく 削り節(花かつお)は 大量に 投入されます
(他が見えなくなるくらい大量に・・・)
写真のは 自分用なので 控えめですが・・・
ただ
唯一のこだわりは
お餅は 焼餅です。
我が家では 唯一 自分のみ

なんか 此処だけは 譲れないんだなぁー

まぁ その後は
結局 朝から こうなるのですね〜



自転車 ブログランキングへ
↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m

にほんブログ村
この記事へのコメント
おはようございます!
Posted by toko at 2016年01月05日 07:50
> toko さん
こんばんわ
こんばんわ
Posted by willy
at 2016年01月05日 20:28
