ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
willy
willy
愛車:Carrera Nitro
生息:広島県安芸郡府中町
年齢:アラカン
経歴:クロスバイク3年 ロード歴:12年
出没:広島
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2017年09月09日

恒例 夏の アワイチ 洲本まで漕いできました。

↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

9月1日金曜日の 出来事を書いています。


恒例 夏の アワイチ 洲本まで漕いできました。
Sony DSC-TX30 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.8

自分的に 夏恒例の 淡路島一周 (勝手に アワイチ)に出かけてきました。

今までは (← と言っても 過去2回です)は 8月中旬 に行っていましたが

今年は 仕事の関係で 9月 に 初秋 の アワイチ です。 ニコニコ

================================================

幸か不幸か 思いがけず (← 無風が好きです)北風に背中を押してもらい

快調に進んでます ちょき

(後半考えると あまり 嬉しくないアシストですよね)

そして ブルーアワー

恒例 夏の アワイチ 洲本まで漕いできました。

何処だったかな・・・?

世界平和大観音 を過ぎ 暫く走ったところで

日の出 です ちょき 

ご来光 これで 淡路島で見るのは 3巻目かな ・・・ 幻想的 です ニコニコ

恒例 夏の アワイチ 洲本まで漕いできました。 恒例 夏の アワイチ 洲本まで漕いできました。

さーて 漕ぎ出しましょう 〜

南へ進むのは 楽ちんです ちょき

恒例 夏の アワイチ 洲本まで漕いできました。
Sony DSC-TX30 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.8

柏原のバイパス別れ

勿論 旧道 を進みますが・・・何か ・・・テヘッ

恒例 夏の アワイチ 洲本まで漕いできました。 恒例 夏の アワイチ 洲本まで漕いできました。

と 言うところで 日の出の撮影していた時に 先行していった ロードバイクに追いつく

同じく 周回するのですか? お互い 前半は 楽させてもらいましょう〜 ニコニコ


今更感満載ですが 今日のシューズは SIDI KAOS

随分 久しぶりの 登場ですね メカピジャージが イエロー基調なので

シューズも 色揃えてみた 注目

普段使いの SIDI LEVEL と比べると KAOS のほうが フィット感いいですね

ベルクロと ワイヤー の違いでしょうか ? (← それ以外 違いが少ないし)

恒例 夏の アワイチ 洲本まで漕いできました。 恒例 夏の アワイチ 洲本まで漕いできました。

このあたりも まだ クルマは少なく 走り易い

信号待ち 前後に クルマの影は 無し。

恒例 夏の アワイチ 洲本まで漕いできました。 恒例 夏の アワイチ 洲本まで漕いできました。

淡路市にある お蕎麦屋さん (左下の写真)

たしか 一昨年 アワイチ後に お邪魔した処ですね

お蕎麦(← ざるそば)美味しかった 記憶あるなぁ ( 一緒に 食べた 淡路島牛丼も )

「石挽きそば 丸中 」さん

恒例 夏の アワイチ 洲本まで漕いできました。 恒例 夏の アワイチ 洲本まで漕いできました。

洲本 まで あと 7キロ

恒例 夏の アワイチ 洲本まで漕いできました。 恒例 夏の アワイチ 洲本まで漕いできました。

向こうに かすかに見えるのが 洲本ですね

蒼い空 と 蒼い海 最高です ちょき

恒例 夏の アワイチ 洲本まで漕いできました。
Sony DSC-TX30 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.8

そして 程なく 洲本温泉へ 到着

何と言っても ここまでは ウルトラフラット & 強力な追い風アシスト

これで 快調でなけりゃ 嘘ですわ ニコニコ

必ず 立ち寄る 撮影ポイント の 大浜公園海水浴場

恒例 夏の アワイチ 洲本まで漕いできました。 恒例 夏の アワイチ 洲本まで漕いできました。

ほとんど 人影もなく 貸し切り状態 注目

ここの 風景が お気に入り ちょき

と 喜んで撮影していたら おじさんが一人 お散歩 していた。(← 極普通のことだよ)

恒例 夏の アワイチ 洲本まで漕いできました。
Sony DSC-TX30 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.8

調子に乗って 自撮り

ついでに YAIMAホイール も 注目

恒例 夏の アワイチ 洲本まで漕いできました。 恒例 夏の アワイチ 洲本まで漕いできました。
恒例 夏の アワイチ 洲本まで漕いできました。 恒例 夏の アワイチ 洲本まで漕いできました。

かなり 過ごしやすい 気温で ドリンクボトル も あまり減っていないですね。

まぁ この後 峠が あるので 直ぐに 無くなる予感 ですが・・・テヘッ

そして Vittoria プレミアムジップツールケース も 健在です。

恒例 夏の アワイチ 洲本まで漕いできました。 恒例 夏の アワイチ 洲本まで漕いできました。

明石海峡大橋 を スタートして 洲本 まで 漕いできました。

しかも 強力な北風アシストのおかげて 楽々と・・・

こんな 嬉しい状況は そう長くは 続きません・・・ が 続きます・・・m(__)m




自転車 ブログランキングへ

↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村




このブログの人気記事
物欲の素 コスパ最高!UNAAS・TEAM ホイール
物欲の素 コスパ最高!UNAAS・TEAM ホイール

N-BOX から N-ONE へ
N-BOX から N-ONE へ

逆走は ダメです!
逆走は ダメです!

モンベルの クロスランナーパックが欲しい の巻
モンベルの クロスランナーパックが欲しい の巻

爽快civic 一番乗り
爽快civic 一番乗り

同じカテゴリー(ポタポタ + α )の記事画像
ロードバイク 漕ぐ漕ぐ詐欺
去年同様 ロードバイク初めは 何時かな?
新年 明けましておめでとうございます
ロードバイク行く年・来る年
やぱり暑い時期は梨味ですよね〜
良く冷えた「いろはす」 を首筋に当てると気持ち良いですね
同じカテゴリー(ポタポタ + α )の記事
 ロードバイク 漕ぐ漕ぐ詐欺 (2025-01-31 05:00)
 去年同様 ロードバイク初めは 何時かな? (2025-01-02 05:00)
 新年 明けましておめでとうございます (2025-01-01 00:05)
 ロードバイク行く年・来る年 (2024-12-31 05:00)
 やぱり暑い時期は梨味ですよね〜 (2024-09-01 05:00)
 良く冷えた「いろはす」 を首筋に当てると気持ち良いですね (2024-08-31 05:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
恒例 夏の アワイチ 洲本まで漕いできました。
    コメント(0)