ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
willy
willy
愛車:Carrera Nitro
生息:広島県安芸郡府中町
年齢:アラカン
経歴:クロスバイク3年 ロード歴:12年
出没:広島
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2020年08月11日

下町風情のある商店街 「みなみ中通り」を抜けて行きます。

↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村



7月18日 土曜日朝の出来事を書いています。

下町風情のある商店街 「みなみ中通り」を抜けて行きます。
本川(旧太田川)より東を望む
iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8

下町風情のある商店街
「みなみ中通り」を抜けて行きます。



■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

7月もはや中旬過ぎましたが
なんと今月初の自転車です。
しかも 仕事の関係他で
今月は・・・多分・・・恐らく
この 1回が最後・・・(涙)
そんな中 西方面へ向けてスタート


昨日の続き

下町風情のある商店街 「みなみ中通り」を抜けて行きます。
平和橋にて撮影
Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

平和橋を渡り
出汐交差点を南下


下町風情のある商店街 「みなみ中通り」を抜けて行きます。
Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

ここから 皆実町六丁目の交差点へ
斜めにショートカットします。


下町風情のある商店街 「みなみ中通り」を抜けて行きます。
Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

ショーしカットに利用するのは
「みなみ中通り商店街」


この細長い商店街
かっては
賑わいを見せていたと思われますが
現在はちょっとさみしい状況に思えます。


そして 道幅も狭いので
クルマの離合は大変そうですね。


下町風情のある商店街 「みなみ中通り」を抜けて行きます。
Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

早朝だからシャッター降りてるのか?
そもそも閉まってるのか?
ここを通過するのは
大抵朝なので判りません。


下町風情のある商店街 「みなみ中通り」を抜けて行きます。
Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

中には
自転車屋さんも有ったりするので
かっては(今でも)相応の需要が有るのでしょう。


「サイクル サンカ」さん
昭和の雰囲気が漂う自転車屋さんです。


下町風情のある商店街 「みなみ中通り」を抜けて行きます。
Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

商店街抜けたところで
撮影したつもりでしたが
何故か撮れてなかったので
ネットから拾って来た


「みなみ中通り」 のアーケード
と言うか 看板。
なかなか下町風情がありますねー


下町風情のある商店街 「みなみ中通り」を抜けて行きます。
この画像は借り物です。

そして 商店街のMAPも有りました。
改めて見ると
お店も結構ありますね
直ぐ近くに大規模店「ゆめタウン広島」が
有るので厳しい状況とは思いますけど・・・


下町風情のある商店街 「みなみ中通り」を抜けて行きます。
この画像は借り物です。

皆実町六丁目電停付近を走っていく
広電の路面電車


1957年製造の1900形
 (間違ってたら御免なさい)
元は 京都市交通局の京都市電だったはず。


下町風情のある商店街 「みなみ中通り」を抜けて行きます。
Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

電停に停車しているのは
比較的新しい 1000形
「グリーンムーバーLEX」
(2013年からだったかな?)


撮り鉄 でも 乗り鉄でもないですが
路面電車眺めるのは嫌いじゃないです。
 ニコニコ

下町風情のある商店街 「みなみ中通り」を抜けて行きます。
Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

そして 御幸橋

下町風情のある商店街 「みなみ中通り」を抜けて行きます。
GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8

下を流れるのは 京橋川
この南(下流)で 元安川と合流してます。


下町風情のある商店街 「みなみ中通り」を抜けて行きます。
Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

何故か
此処では意味もなく撮影してしまう・・・


下町風情のある商店街 「みなみ中通り」を抜けて行きます。
GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8

その後
南千田橋を渡り 吉島へ


下町風情のある商店街 「みなみ中通り」を抜けて行きます。
Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

その後は
吉島橋を渡って
かき打ち通りへ進みます。
此処からは
本川(旧太田川)沿いに少し南下知ていきます。


下町風情のある商店街 「みなみ中通り」を抜けて行きます。
GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8

という所ですが
つつぐ・・・m(_ _)m





自転車 ブログランキングへ



ロードバイクランキング


にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村






このブログの人気記事
物欲の素 コスパ最高!UNAAS・TEAM ホイール
物欲の素 コスパ最高!UNAAS・TEAM ホイール

N-BOX から N-ONE へ
N-BOX から N-ONE へ

逆走は ダメです!
逆走は ダメです!

モンベルの クロスランナーパックが欲しい の巻
モンベルの クロスランナーパックが欲しい の巻

爽快civic 一番乗り
爽快civic 一番乗り

同じカテゴリー(ポタポタ + α )の記事画像
ロードバイク 漕ぐ漕ぐ詐欺
去年同様 ロードバイク初めは 何時かな?
新年 明けましておめでとうございます
ロードバイク行く年・来る年
やぱり暑い時期は梨味ですよね〜
良く冷えた「いろはす」 を首筋に当てると気持ち良いですね
同じカテゴリー(ポタポタ + α )の記事
 ロードバイク 漕ぐ漕ぐ詐欺 (2025-01-31 05:00)
 去年同様 ロードバイク初めは 何時かな? (2025-01-02 05:00)
 新年 明けましておめでとうございます (2025-01-01 00:05)
 ロードバイク行く年・来る年 (2024-12-31 05:00)
 やぱり暑い時期は梨味ですよね〜 (2024-09-01 05:00)
 良く冷えた「いろはす」 を首筋に当てると気持ち良いですね (2024-08-31 05:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
下町風情のある商店街 「みなみ中通り」を抜けて行きます。
    コメント(0)