2020年10月05日
エンジンの劣化は著しく 倉山健康運動公園にようやく到達
↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m

にほんブログ村
8月16日 日曜日 朝の出来事を書いています。

倉山健康運動公園から広島市内を望む
PENTAX K-5 + SIGMA DC 17mm-70mm F2.8-F4.8
エンジンの劣化は著しく
倉山健康運動公園にようやく到達
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
時は
8月16日 日曜日 朝
午前中はフリーなので
少し 漕いでおく予定〜
と言う事でスタートしました。
昨日の続き
府中永田の交差点を左折し
ユルユルと登り始めてます。

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
普通の状態なら
難なく登れる位の斜度なのですが
キツイ・・・
こんなにキツかったかなぁー
(単に劣化してるだけ)

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
一旦登りきり
府中東小学校の三叉路を
倉山健康運動公園方面へ右折
ここから少し頑張らないといけません。

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
この時間(まだ朝7時前)なので
後方から
路線バスがやって来ることは無いでしょうが
右側にはみ出ないようにユルユル登る

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
大谷橋(南)の交差点
ここは 安芸府中高校方面へ 左折

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
丁度 残念なことに
赤信号に捕まる・・・(ラッキー)
どんな事が有っても
信号機には従わないといけませぬ。
(ひと休みです
)

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
左折した後は
ひたすら 登っていくだけです。
今日のペース
多分 電チャリの方が 早いと思われる・・・

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
後方から殺気を感じて撮影
軽四がやってきた。
時折 ダンプとかも通りますから
気をつけないといけません。

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
朝日が眩しい〜
(もっと早起きすれば・・・)
(歳取ってる割に早起き苦手)
(何で?)

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
随分登ってきた感じ
画像では 見え難いと思いますが
眼下に広島市街が観えます。
(JR広島駅方面?)

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
それにしても
情けないくらいダメダメですね
(もう何度も書いてますが
)
この先を曲がれば・・・

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
出雲大社広島分祠 が見えてきます。
広島にも 出雲大社が有る・・・
出雲の出雲大社と
どういう関係が有るのかは良く知りませぬ。
(全国に有るの?)

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
そして ようやく到着
倉山健康運動公園
距離は大したこと無いけど
青色吐息状態です。

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
まぁ しかし
良くも此処まで劣化したものですな〜
明日に 続く・・・m(_ _)m

自転車 ブログランキングへ

ロードバイクランキング

にほんブログ村

にほんブログ村
8月16日 日曜日 朝の出来事を書いています。

倉山健康運動公園から広島市内を望む
PENTAX K-5 + SIGMA DC 17mm-70mm F2.8-F4.8
エンジンの劣化は著しく
倉山健康運動公園にようやく到達
時は
8月16日 日曜日 朝
午前中はフリーなので
少し 漕いでおく予定〜
と言う事でスタートしました。
昨日の続き
府中永田の交差点を左折し
ユルユルと登り始めてます。

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
普通の状態なら
難なく登れる位の斜度なのですが
キツイ・・・
こんなにキツかったかなぁー
(単に劣化してるだけ)

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
一旦登りきり
府中東小学校の三叉路を
倉山健康運動公園方面へ右折
ここから少し頑張らないといけません。

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
この時間(まだ朝7時前)なので
後方から
路線バスがやって来ることは無いでしょうが
右側にはみ出ないようにユルユル登る

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
大谷橋(南)の交差点
ここは 安芸府中高校方面へ 左折

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
丁度 残念なことに
赤信号に捕まる・・・(ラッキー)
どんな事が有っても
信号機には従わないといけませぬ。

(ひと休みです


Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
左折した後は
ひたすら 登っていくだけです。
今日のペース
多分 電チャリの方が 早いと思われる・・・


Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
後方から殺気を感じて撮影
軽四がやってきた。
時折 ダンプとかも通りますから
気をつけないといけません。


Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
朝日が眩しい〜
(もっと早起きすれば・・・)
(歳取ってる割に早起き苦手)
(何で?)

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
随分登ってきた感じ
画像では 見え難いと思いますが
眼下に広島市街が観えます。
(JR広島駅方面?)

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
それにしても
情けないくらいダメダメですね
(もう何度も書いてますが

この先を曲がれば・・・

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
出雲大社広島分祠 が見えてきます。
広島にも 出雲大社が有る・・・
出雲の出雲大社と
どういう関係が有るのかは良く知りませぬ。
(全国に有るの?)

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
そして ようやく到着
倉山健康運動公園
距離は大したこと無いけど
青色吐息状態です。

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
まぁ しかし
良くも此処まで劣化したものですな〜
明日に 続く・・・m(_ _)m

自転車 ブログランキングへ

ロードバイクランキング

にほんブログ村
Posted by willy at 00:30│Comments(0)
│ポタポタ + α