ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
willy
willy
愛車:Carrera Nitro
生息:広島県安芸郡府中町
年齢:アラカン
経歴:クロスバイク3年 ロード歴:12年
出没:広島
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2021年02月12日

「宮島方面へ行く自転車は左へ進め」

↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村



1月25日 月曜日朝の出来事を書いています。

「宮島方面へ行く自転車は左へ進め」
新八幡川橋にて撮影
GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8

「宮島方面へ行く自転車は左へ進め」
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

新年明けてから
なんと 悲しいことに 25日にも関わらず
2回目の 自転車です。
たいして早くはないけど 何とかスタートし
京橋川〜かき打ち通りと進み
広島高速3号線 高架下を西進し
これから 新八幡川橋を渡りますよ。
そして 広島はつかいち大橋


昨日の続き

広島はつかいち大橋 を経て
R2号線を西進
廿日市市を進みます。


「宮島方面へ行く自転車は左へ進め」
Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

広島湾沿いを進み
地御前を過ぎた辺りにやって来るのは
ここ
「宮島方面へ行く自転車は左へ進め」


「宮島方面へ行く自転車は左へ進め」
Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

沖島橋北詰
道路だけではなく
この様な案内板もあります。


「宮島方面へ行く自転車は左へ進め」
Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

迂回路は
こんな感じです
上の赤い破線が 迂回路
この案内に従って 左折すると
最後 R2号線に復帰するには
陸橋を渡らなければいけません。
その 最後の陸橋が ・・・
ちょっと どうかなと思います。
 (あくまでも個人の主観です)


「宮島方面へ行く自転車は左へ進め」
Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

さて
ここの横断歩道を渡りますよ
そうです 渡るんです。


「宮島方面へ行く自転車は左へ進め」
Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

そして
そうです 逆走です!
 (逆走はダメです怒)


ダメなんですけど・・・
少しの区間 こんな感じで
反対側の歩道部分を走行
勿論 スローダウンしてます。
 (当たり前だわ パンチ)


「宮島方面へ行く自転車は左へ進め」
Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

暫く路なりに進み
阿品2丁目公園の先
コスモスさんの処で停止
ここのT字路で 本来の下り側へ復帰します。


「宮島方面へ行く自転車は左へ進め」
Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

ここです ここです。
しかも何故か既に 進行方向右側に渡ってる・・・
ここから 右折していくのですが
本来は・・・アウト・・・でしょうか?
ここ 左折専用レーンが有るので
左側にいると
右折しにくいのですよ。


「宮島方面へ行く自転車は左へ進め」
Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

そして ようやく
正常な走行位ラインの R2号線へ復帰


左手 広電の電車が追い越して行きます。
広島市内中心部は 路面電車なんですけどね
郊外は こんな感じで専用軌道を走行してます。


「宮島方面へ行く自転車は左へ進め」
Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

そして 宮地口
ちょっと道草してみますか・・・


「宮島方面へ行く自転車は左へ進め」
Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

宮島口と言えば
創業明治34年「あなごめしうえの」さん
丁度 開店準備中ですね


「宮島方面へ行く自転車は左へ進め」
Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

朝という事も有るけど
コロナの影響も有るでしょうね
とっても静かな 宮島口フェリー乗り場


「宮島方面へ行く自転車は左へ進め」
Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

そしてリスタートだけど
穴子の香ばしい香りが漂うのですよ
この付近・・・
うーん あなごめし 食べたい〜
テヘッ

「宮島方面へ行く自転車は左へ進め」
Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

単なる食いしん坊野郎ですが
明日に 続く・・・m(__)m






自転車 ブログランキングへ



ロードバイクランキング


にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村






このブログの人気記事
物欲の素 コスパ最高!UNAAS・TEAM ホイール
物欲の素 コスパ最高!UNAAS・TEAM ホイール

N-BOX から N-ONE へ
N-BOX から N-ONE へ

逆走は ダメです!
逆走は ダメです!

モンベルの クロスランナーパックが欲しい の巻
モンベルの クロスランナーパックが欲しい の巻

爽快civic 一番乗り
爽快civic 一番乗り

同じカテゴリー(ポタポタ + α )の記事画像
ロードバイク 漕ぐ漕ぐ詐欺
去年同様 ロードバイク初めは 何時かな?
新年 明けましておめでとうございます
ロードバイク行く年・来る年
やぱり暑い時期は梨味ですよね〜
良く冷えた「いろはす」 を首筋に当てると気持ち良いですね
同じカテゴリー(ポタポタ + α )の記事
 ロードバイク 漕ぐ漕ぐ詐欺 (2025-01-31 05:00)
 去年同様 ロードバイク初めは 何時かな? (2025-01-02 05:00)
 新年 明けましておめでとうございます (2025-01-01 00:05)
 ロードバイク行く年・来る年 (2024-12-31 05:00)
 やぱり暑い時期は梨味ですよね〜 (2024-09-01 05:00)
 良く冷えた「いろはす」 を首筋に当てると気持ち良いですね (2024-08-31 05:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「宮島方面へ行く自転車は左へ進め」
    コメント(0)