2022年09月26日
「ごぼ天うどん」VS「かき揚げえび天」
↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m

にほんブログ村
9月16日 金曜日 午後の出来事を書いています。

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
「ごぼ天うどん」VS「かき揚げえび天」
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
金曜日でもないのに
うどんのお話
ふと気づけば
うどん県にも 脚が遠のいてます。
(まぁ 1ヶ月くらいですけど・・・)
今日は 遅い 2回目の夏季休暇
朝から 気になっていた FL1を洗車して
午後から
THE OUTLETS HIROSHIMA
へお出かけです。

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
ここへ
ロードバイク以外で来るのは 初めて
アウトレットって 何処も
同じ様な 造りですよね〜
夏は暑く& 冬は寒い

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
そして 昼時になり
軽く何か食べようということになり
立ち寄ったのは ここ
「讃岐屋 THE OUTLETS HIROSHIMA店」さん
何にしようかな?
と 悩んだ挙げ句 お願いしたのは
「かき揚げごぼう天」650円(税込)

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
資さんうどん で補給した
「ごぼ天うどん」480円(税込)
のイメージでとはちょっと違うビジュアルです
短めにカットされたごぼうが
何本か入ってるかき揚げ(?)
まぁ これはこれで ありです。

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
うどんの方は
比較的やわい感じですね

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
これは
相方の注文した お揚げさん
厚みはなくて ちょっと物足りないかも

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
竹天は 半身が2本もありました。
大概 1本なので お得かも

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
そして これは別の日
お仕事中に補給した
「かき揚げえび天」600円(税込)

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
讃岐屋さん
屋号とは違って お出汁が 讃岐スタイルとは違う
うどんのタイプは好みがあると思うけど
出汁だけ見れば「さぬき」
とは違うと思うのは 自分だけかな?
この辺りは 個人の主観なので
なんとも居ませぬが・・・

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
「ごぼ天うどん」VS「かき揚げえび天」
だと
殻付きの 小エビが 4尾位入っている
「かき揚げえび天」 に1票かな

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
うーん
広島で食べれる
うどんのチェーン店だと
山口県萩市が本店の
「どんどん」さん が イチオシかもね
おしまい

ロードバイクランキング

にほんブログ村


にほんブログ村
9月16日 金曜日 午後の出来事を書いています。

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
「ごぼ天うどん」VS「かき揚げえび天」
金曜日でもないのに
うどんのお話
ふと気づけば
うどん県にも 脚が遠のいてます。
(まぁ 1ヶ月くらいですけど・・・)
今日は 遅い 2回目の夏季休暇
朝から 気になっていた FL1を洗車して
午後から
THE OUTLETS HIROSHIMA
へお出かけです。

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
ここへ
ロードバイク以外で来るのは 初めて

アウトレットって 何処も
同じ様な 造りですよね〜
夏は暑く& 冬は寒い

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
そして 昼時になり
軽く何か食べようということになり
立ち寄ったのは ここ
「讃岐屋 THE OUTLETS HIROSHIMA店」さん
何にしようかな?
と 悩んだ挙げ句 お願いしたのは
「かき揚げごぼう天」650円(税込)

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
資さんうどん で補給した
「ごぼ天うどん」480円(税込)
のイメージでとはちょっと違うビジュアルです
短めにカットされたごぼうが
何本か入ってるかき揚げ(?)
まぁ これはこれで ありです。

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
うどんの方は
比較的やわい感じですね

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
これは
相方の注文した お揚げさん
厚みはなくて ちょっと物足りないかも

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
竹天は 半身が2本もありました。
大概 1本なので お得かも

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
そして これは別の日
お仕事中に補給した
「かき揚げえび天」600円(税込)

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
讃岐屋さん
屋号とは違って お出汁が 讃岐スタイルとは違う
うどんのタイプは好みがあると思うけど
出汁だけ見れば「さぬき」
とは違うと思うのは 自分だけかな?
この辺りは 個人の主観なので
なんとも居ませぬが・・・

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
「ごぼ天うどん」VS「かき揚げえび天」
だと
殻付きの 小エビが 4尾位入っている
「かき揚げえび天」 に1票かな

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
うーん
広島で食べれる
うどんのチェーン店だと
山口県萩市が本店の
「どんどん」さん が イチオシかもね
おしまい


ロードバイクランキング

にほんブログ村
Posted by willy at 05:30│Comments(0)
│うどん