ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
willy
willy
愛車:Carrera Nitro
生息:広島県安芸郡府中町
年齢:アラカン
経歴:クロスバイク3年 ロード歴:12年
出没:広島
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2023年01月21日

「福岡PayPayドーム」三度(みたび)

↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村



12月30日 金曜日 朝の出来事を書いています。

「福岡PayPayドーム」三度(みたび)
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

「福岡PayPayドーム」三度(みたび)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

今年最後 いや 明日も有るか?
その 2022年3回目の HAKATA WALKER が始まります。
今回のルートは こんな感じ
ベイエリア側を中心にウォーキングしてきました。


「福岡PayPayドーム」三度(みたび)

================================================

西公園にある あの噂の
「今屋のハンバーガー」(西公園本店)さん
で 約40分くらい列んで手に入れた
ハンバーガー or ホットドック
  (どっちなんだ?)
その 2番人気の
エッグバーガーチーズ 450円(税込)


中に入ってるのがそれで
買い物袋には自分で入れます。


「福岡PayPayドーム」三度(みたび)
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

何とか写真撮りたいと思い
撮った写真がこれ ・・・
 タラ~

「福岡PayPayドーム」三度(みたび)
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

さっぱり判らんじゃないか〜
テーブルとかが有ればよかったけど
手持ちだと これが限界・・・かな・・・
 テヘッ

みた目は
ハンバーガー と言うよりは ホットドック
そのものです (ホットドッグ型?)
どっちでも良いんだけど 店名はハンバーガー


「福岡PayPayドーム」三度(みたび)
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

落としそうに成りながら半分くらい食べた図
具材をパンに挟んでから
オーブントースターで焼き上げるので
パンの表面はサクサク
ハンバーグはかなりジューシー
下に潜んでするキャベツはニンニクが効いてて
良い仕事してますね
旨い これ旨いです。

これなら列んででも食べたくなるのは解る ニコニコ

「福岡PayPayドーム」三度(みたび)
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

全容が解る画像を拾ってきたので貼っときます。
見た目は素朴なのに とびきり美味しい
このギャップが素敵


「福岡PayPayドーム」三度(みたび)
この画像は借り物です。

今屋のハンバーガー補給した後は
西公園から下界降りて
よかトピア通りを進み地行浜橋へ

下を流れているのは 菰川

「福岡PayPayドーム」三度(みたび)
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

MARK IS福岡ももち 側の歩道橋
ここまで来てるし せっかくなので彼処へ


「福岡PayPayドーム」三度(みたび)
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

彼処とはここ
  (他に無いでしょ)
福岡PayPayドーム


「福岡PayPayドーム」三度(みたび)
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

勿論試合もないしギャラリーも疎らですが
左に見切れているスペースに
コンパクトなスケート(アイス?)場が設置されていて
ちびっこで賑わってました。


「福岡PayPayドーム」三度(みたび)
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

年の瀬も迫っているし
しかも 寒いし 風も有るし
わざわざここへ来る人は少ないですよね〜


「福岡PayPayドーム」三度(みたび)
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

風が落ち着くのを待って撮影
まぁあまり意味無いですが・・・


「福岡PayPayドーム」三度(みたび)
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

ふと見ると 懐かしい看板が有りましたよ
英国風PUB 「HUB」

福岡PayPayドームに店舗構えてるのもだけど
まだ 存在していたことのほうが驚き
学生の頃(40年くらい前かな) 三ノ宮にあった店舗に
よく通ってましたよ。
1杯づづ前払い制でしたよね〜
 ニコニコ
懐かしい〜
  (生憎 営業してなかったのが残念)

「福岡PayPayドーム」三度(みたび) 「福岡PayPayドーム」三度(みたび)

福岡PayPayドームは 早々に引き払い移動

「福岡PayPayドーム」三度(みたび)
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

PayPayドームの隣にそびえる
ヒルトン福岡シーホーク


「福岡PayPayドーム」三度(みたび)
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

マツダスタジアムの隣にホテルは無いな〜
広島と比べたら何か規模が違いすぎる

「福岡PayPayドーム」三度(みたび)
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

そして お約束の
シーサイドももち海浜公園


「福岡PayPayドーム」三度(みたび)
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

人工浜の海浜公園だけど 広い
広大なスケールだわ


「福岡PayPayドーム」三度(みたび)
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

歩いてきたPayPayドーム側を振り返る
これで海がもう少し綺麗だったら最強でしょうね〜

  (流石に無理か・・・)

「福岡PayPayドーム」三度(みたび)
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

もう少し雲が遠慮してくれたら良いのに

「福岡PayPayドーム」三度(みたび)
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

ここから先(西)には進出したことが無いのですよ
どうするかなぁ〜?


明日に 続きます・・・m(__)m





ロードバイクランキング

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村



Pota Pota Cycle - にほんブログ村













このブログの人気記事
物欲の素 コスパ最高!UNAAS・TEAM ホイール
物欲の素 コスパ最高!UNAAS・TEAM ホイール

N-BOX から N-ONE へ
N-BOX から N-ONE へ

逆走は ダメです!
逆走は ダメです!

モンベルの クロスランナーパックが欲しい の巻
モンベルの クロスランナーパックが欲しい の巻

爽快civic 一番乗り
爽快civic 一番乗り

同じカテゴリー(walking)の記事画像
三日月と鐘の上を跳ぶ野うさぎ
インバウンド客で溢れてました・・・
未だ「大濠公園」で道草してます(汗)
今年初の 博多ガンナガ
ようやく 最初の目的地へ到着しました。
博多の台所!「柳橋連合市場」
同じカテゴリー(walking)の記事
 三日月と鐘の上を跳ぶ野うさぎ (2025-05-25 05:00)
 インバウンド客で溢れてました・・・ (2025-05-24 05:00)
 未だ「大濠公園」で道草してます(汗) (2025-05-23 05:00)
 今年初の 博多ガンナガ (2025-05-21 05:00)
 ようやく 最初の目的地へ到着しました。 (2025-05-20 05:00)
 博多の台所!「柳橋連合市場」 (2025-05-19 05:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「福岡PayPayドーム」三度(みたび)
    コメント(0)