ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
willy
willy
愛車:Carrera Nitro
生息:広島県安芸郡府中町
年齢:アラカン
経歴:クロスバイク3年 ロード歴:12年
出没:広島
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2023年06月19日

南千田橋を越えた先で待ち構えていたのは

↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

5月20日 土曜日 朝の出来事を書いています。
南千田橋を越えた先で待ち構えていたのは

南千田橋を越えた先で待ち構えていたのは
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

ちょっと前の出来事になりますが
G7サ広島サミット
で 戒厳令の様な状態の中
広島市内を 東から西に横切って漕いできました。
スタートして 平和橋を通り 猿猴川を超え
幻の「国鉄宇品線」南段原駅 を経て 御幸橋へ


昨日の続き

昨日の記事だと
御幸橋を超えて行きましたが
実は 御幸橋を渡る前に
少し道草してました。


南千田橋を越えた先で待ち構えていたのは
Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

宇品にある
京橋川沿いの遊歩道
ここの正式名称は不明ながら
よく整備された遊歩道です。


南千田橋を越えた先で待ち構えていたのは
GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8

対岸の
南千田側も同様に遊歩道が整備されてますが
宇品川のほうが かなり南北に長い。


南千田橋を越えた先で待ち構えていたのは
GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8

ウォーキングにも
ワンちゃんのお散歩にも
ランニング(← しないけど)なも 最適
こんなのが自宅近くにあれば・・・


南千田橋を越えた先で待ち構えていたのは
iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8

と 言うことで
再び 御幸橋を渡っていきましょう〜
 ニコニコ

南千田橋を越えた先で待ち構えていたのは
Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

御幸橋を渡る 広島電鉄宇品線
真っ赤なカープラッピングが施された
5100形グリーンムーバーマックス


南千田橋を越えた先で待ち構えていたのは
Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

渡りきった処にある御幸橋西詰の交差点
広島電鉄宇品線 は緩やかに右にカーブしていきますが
岩国方面へは この先を左折


南千田橋を越えた先で待ち構えていたのは
Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

次の橋は
元安川を渡る 南千田橋
橋の手前から 規制線がはられてました
兵庫県警の警察車両と コーンによる車線規制
この先 直進はさせないようです


南千田橋を越えた先で待ち構えていたのは
Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

更に 橋に近づくと・・・
直進側は 完全に封鎖されてるみたい


南千田橋を越えた先で待ち構えていたのは
Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

うーん
自転車も 一応軽車両だと
果たしてこの先に 進めるんかな?


兵庫県警の お巡りさんに訪ねたら
「歩道部分なら走行して良い」
とのことだったので ひとまずセーフ


南千田橋を越えた先で待ち構えていたのは
Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

この先 迂回を強いられるかもしれませんが
その前に 橋上で1枚


南千田橋を越えた先で待ち構えていたのは
Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

南千田橋から 元安川下流を望む
圧倒的に雲優勢の空
今日ってホントに晴れるのか?


南千田橋を越えた先で待ち構えていたのは
GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8

ご覧の通り
西方面に進む車線にはクルマ無し


南千田橋を越えた先で待ち構えていたのは
GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8

無事 南千田橋を渡り進んいくと
何ですか?
あれは・・・


南千田橋を越えた先で待ち構えていたのは
Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

あすに つづく・・・m(__)m






ロードバイクランキング

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

Pota Pota Cycle - にほんブログ村





このブログの人気記事
物欲の素 コスパ最高!UNAAS・TEAM ホイール
物欲の素 コスパ最高!UNAAS・TEAM ホイール

N-BOX から N-ONE へ
N-BOX から N-ONE へ

逆走は ダメです!
逆走は ダメです!

モンベルの クロスランナーパックが欲しい の巻
モンベルの クロスランナーパックが欲しい の巻

爽快civic 一番乗り
爽快civic 一番乗り

同じカテゴリー(ポタポタ + α )の記事画像
ロードバイク 漕ぐ漕ぐ詐欺
去年同様 ロードバイク初めは 何時かな?
新年 明けましておめでとうございます
ロードバイク行く年・来る年
やぱり暑い時期は梨味ですよね〜
良く冷えた「いろはす」 を首筋に当てると気持ち良いですね
同じカテゴリー(ポタポタ + α )の記事
 ロードバイク 漕ぐ漕ぐ詐欺 (2025-01-31 05:00)
 去年同様 ロードバイク初めは 何時かな? (2025-01-02 05:00)
 新年 明けましておめでとうございます (2025-01-01 00:05)
 ロードバイク行く年・来る年 (2024-12-31 05:00)
 やぱり暑い時期は梨味ですよね〜 (2024-09-01 05:00)
 良く冷えた「いろはす」 を首筋に当てると気持ち良いですね (2024-08-31 05:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
南千田橋を越えた先で待ち構えていたのは
    コメント(0)