2023年11月14日
バーテープ交換の巻
↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m

にほんブログ村
9月30日 土曜日 お昼の出来事を書いています。

Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
バーテープ交換の巻
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
もうかれこれ1ヶ月位前のことですが
走行中 左に膨らんできたクルマを避けるため
左側に逃げたらハンドルがガードレールに接触して
バーテープが悲惨なことに・・・
まぁ もうとっくに交換時期過ぎてたので
交換してもらうことにしましたよ。
自分じゃ出来ませんので
何時もお世話になっているショップへ行きます。
ただ ちょっと時間が有るので 大回りし
仁保橋を渡り黄金山通りへ出て 宇品波止場公園
その後移動して 広島港宇品旅客ターミナル で道草しリスタート
広島高速3号線の高架下を西へ漕いで太田川大橋を渡り
ようやく目的地の「メカニックピット」さんへ
昨日の続き
長い長い前置きの素へ やっと 到着
BICICLETTA NOKO
「メカニックピット」さん
お店の開店時刻 13時とほぼ同着

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
今日は
① バーテープ交換
② リアエンド金具交換
をお願いしています。

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
と 言うことで
エンド金具から交換
カーボンロードの場合
エンド金具(リアディレーラーを固定する部分)は
フレームと独立していて交換できるようになっています。
落車してしまったり
自転車が倒れてしまったりした際に
このパーツが曲がることでフレームやディレーラーが
破損するのを防いでくれる物なんです。
なのですが・・・ここで問題発生
CARRERA NITRO 2013年式 に合う
エンド金具の在庫が・・・なかった・・・

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
どれも微妙に合わず
多少削ればつけれるみたいだったけど
うーん ドンピシャの方が良いに決まってるので
取り寄せてもらう事にした。
と 言うことで
今日は バーテープの交換のみ
最近のバイクは
どれもこれもディスクブレーキになって来てますよねー
個人的には現行のリムブレーキで
何の不自由も 問題も無いので素が・・・
まぁ シマノの陰謀ですので
ガリバー シマノ には 誰も逆らえません
と言ったところでしょうか。

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
CARRERA NITRO
かれこれ 10年選手なので
そろそろ新しいバイクが欲しい今日このごろ
かと言って 何か不満が有る分けてせもなく
単なる・・・物欲・・・

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
目の毒が 多すぎ・・・

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
TOKENのビックプーリー
って カンパにも使えるんかな?

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
TIMEのペダル
脚に優しいと聞いたことが有る
自分は 最初から LOOKなので
その違いは 分かりませぬよ

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
Fizik ボトルケージ
これシックでいいですよねー
カーボン強化ナイロン製ってなってるけど
どう違うの?

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
外した エンド金具を再度装着
あとは バーテープ交換のみ
バーテープ コルク地のを使ってたけど
今回は もう少し しっとり(←ねっとり)した素材を選択

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
で これが
交換してもらった バーテープ
やっば 新しいのは 気分的に違いますね

Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
明日に 続きます・・・m(__)m

自転車ランキング

にほんブログ村


にほんブログ村
9月30日 土曜日 お昼の出来事を書いています。

Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
バーテープ交換の巻
もうかれこれ1ヶ月位前のことですが
走行中 左に膨らんできたクルマを避けるため
左側に逃げたらハンドルがガードレールに接触して
バーテープが悲惨なことに・・・
まぁ もうとっくに交換時期過ぎてたので
交換してもらうことにしましたよ。
自分じゃ出来ませんので
何時もお世話になっているショップへ行きます。
ただ ちょっと時間が有るので 大回りし
仁保橋を渡り黄金山通りへ出て 宇品波止場公園
その後移動して 広島港宇品旅客ターミナル で道草しリスタート
広島高速3号線の高架下を西へ漕いで太田川大橋を渡り
ようやく目的地の「メカニックピット」さんへ
昨日の続き
長い長い前置きの素へ やっと 到着
BICICLETTA NOKO
「メカニックピット」さん
お店の開店時刻 13時とほぼ同着

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
今日は
① バーテープ交換
② リアエンド金具交換
をお願いしています。

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
と 言うことで
エンド金具から交換
カーボンロードの場合
エンド金具(リアディレーラーを固定する部分)は
フレームと独立していて交換できるようになっています。
落車してしまったり
自転車が倒れてしまったりした際に
このパーツが曲がることでフレームやディレーラーが
破損するのを防いでくれる物なんです。
なのですが・・・ここで問題発生
CARRERA NITRO 2013年式 に合う
エンド金具の在庫が・・・なかった・・・


iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
どれも微妙に合わず
多少削ればつけれるみたいだったけど
うーん ドンピシャの方が良いに決まってるので
取り寄せてもらう事にした。
と 言うことで
今日は バーテープの交換のみ
最近のバイクは
どれもこれもディスクブレーキになって来てますよねー
個人的には現行のリムブレーキで
何の不自由も 問題も無いので素が・・・
まぁ シマノの陰謀ですので
ガリバー シマノ には 誰も逆らえません
と言ったところでしょうか。

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
CARRERA NITRO
かれこれ 10年選手なので
そろそろ新しいバイクが欲しい今日このごろ
かと言って 何か不満が有る分けてせもなく
単なる・・・物欲・・・


iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
目の毒が 多すぎ・・・

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
TOKENのビックプーリー
って カンパにも使えるんかな?

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
TIMEのペダル
脚に優しいと聞いたことが有る
自分は 最初から LOOKなので
その違いは 分かりませぬよ


iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
Fizik ボトルケージ
これシックでいいですよねー
カーボン強化ナイロン製ってなってるけど
どう違うの?

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
外した エンド金具を再度装着
あとは バーテープ交換のみ
バーテープ コルク地のを使ってたけど
今回は もう少し しっとり(←ねっとり)した素材を選択

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
で これが
交換してもらった バーテープ
やっば 新しいのは 気分的に違いますね

Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
明日に 続きます・・・m(__)m

自転車ランキング

にほんブログ村
Posted by willy at 00:30│Comments(0)
│ポタポタ + α