ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
willy
willy
愛車:Carrera Nitro
生息:広島県安芸郡府中町
年齢:アラカン
経歴:クロスバイク3年 ロード歴:12年
出没:広島
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2024年08月09日

海峡Walker 2024の締めは 東筑軒さんの「かしわめし」

↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村



自転車ランキング
自転車ランキング

6月14日 金曜日 夜の出来事を書いています。

海峡Walker 2024の締めは 東筑軒さんの「かしわめし」
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

海峡Walker 2024の締めは
東筑軒さんの「かしわめし」

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

やっとリベンジです
「海峡Walker 2024」
関門海峡を挟んだ 北九州 & 下関 地区
を ウォーキング してきました。


今回のルートは こんな感じです。

================================================

海峡Walker 2024の締めは 東筑軒さんの「かしわめし」

================================================

昨日の続き

いよいよ
長々引き伸ばしてきた
海峡Walker 2024 完結です。


帰りの こだま までの時間を利用して
「博多ぐるぐるとりかわ 竹乃屋さん」
で グルグル鶏皮串 を頂きました。


海峡Walker 2024の締めは 東筑軒さんの「かしわめし」
iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78

勿論 生麦酒 も2杯注入〜

海峡Walker 2024の締めは 東筑軒さんの「かしわめし」
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

そろそろ
新幹線の改札通りますか
利用するのは こだま870号


海峡Walker 2024の締めは 東筑軒さんの「かしわめし」
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

小倉駅の新幹線改札の中にあった
立ち食いの お寿司屋さん
これは良いですねー
待ち時間の間に さっと食べれるし
飲めますから
 ニコニコ

海峡Walker 2024の締めは 東筑軒さんの「かしわめし」
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

そして 家族へのお土産も 調達
少しでも ポイント稼いどきます
 テヘッ

海峡Walker 2024の締めは 東筑軒さんの「かしわめし」
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

ホームへ上がると
のぞみが 出ていくところだった


海峡Walker 2024の締めは 東筑軒さんの「かしわめし」
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

のぞみ号をお見送り
行き先確認してなかったけど
東京行きなら もしかして最終かもね


海峡Walker 2024の締めは 東筑軒さんの「かしわめし」
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

ホームで待ってると
500系車両が 入線してきた
確か 予定だと 700系車両のはずだったけど・・・


海峡Walker 2024の締めは 東筑軒さんの「かしわめし」
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

車内アナウンスによると
急遽 使用車両が変更になったみたい
500系好きとしてはありがたいお話です。


海峡Walker 2024の締めは 東筑軒さんの「かしわめし」
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

復路は
これをチビリチビリとやる作戦 ニコニコ
新大阪行きなので 寝過ごさないようにしないといけませぬ


海峡Walker 2024の締めは 東筑軒さんの「かしわめし」
iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78

そして
約1時間ほどで
広島駅 到着
この絞り込まれた空間も好きなんだなぁ〜


海峡Walker 2024の締めは 東筑軒さんの「かしわめし」
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

実効空間MAXデザインの
N700系とは 違って
デザインがある 500系


海峡Walker 2024の締めは 東筑軒さんの「かしわめし」
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

勇姿を見送りましたが
500系の引退も近いらしいですね
さみしいなぁ〜
JR九州の様に
せめて独自カラーにならないかな?


海峡Walker 2024の締めは 東筑軒さんの「かしわめし」
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

21時前の JR広島駅コンコース
金曜日なのに 人はまばら・・・


海峡Walker 2024の締めは 東筑軒さんの「かしわめし」
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

今回 広島 ⇔ 小倉 の往復で利用したのは
JTBさんの超お得なチケット
エースマイレール
広島(市内) ⇔ 小倉(市内) が
片道 5600円
恐らく 新幹線チケットの中では最安値かと


海峡Walker 2024の締めは 東筑軒さんの「かしわめし」
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

広島駅からは
山陽本線 瀬野行きで 隣の 天神川駅まで移動


海峡Walker 2024の締めは 東筑軒さんの「かしわめし」
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

そして 無事帰還
小倉駅の売店で購入した
駅弁「かしわめし」


海峡Walker 2024の締めは 東筑軒さんの「かしわめし」
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

頂きま〜す ニコニコ
たしか 広島駅弁さんにも
パッケージデザインは違うけど
ほぼ 見た目同じ「かしわめし」あるんですよ
何か関係あんのかな?


海峡Walker 2024の締めは 東筑軒さんの「かしわめし」
DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5

自分の画像探してみたけど
見つけられなかったので拾ってきました。
似てるでしょ〜


海峡Walker 2024の締めは 東筑軒さんの「かしわめし」
この画像は借り物です。

海峡Walker
最後は 東筑軒さんの「かしわめし」で締めました。


 本日のウォーキング距離:43.62km
 本日のウォーキング時間:07:38:12
 本日の消費カロリー:2093kcal


おしまい パー





自転車ランキング
自転車ランキング

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

Pota Pota Cycle - にほんブログ村





このブログの人気記事
物欲の素 コスパ最高!UNAAS・TEAM ホイール
物欲の素 コスパ最高!UNAAS・TEAM ホイール

N-BOX から N-ONE へ
N-BOX から N-ONE へ

逆走は ダメです!
逆走は ダメです!

モンベルの クロスランナーパックが欲しい の巻
モンベルの クロスランナーパックが欲しい の巻

爽快civic 一番乗り
爽快civic 一番乗り

同じカテゴリー(walking)の記事画像
三日月と鐘の上を跳ぶ野うさぎ
インバウンド客で溢れてました・・・
未だ「大濠公園」で道草してます(汗)
今年初の 博多ガンナガ
ようやく 最初の目的地へ到着しました。
博多の台所!「柳橋連合市場」
同じカテゴリー(walking)の記事
 三日月と鐘の上を跳ぶ野うさぎ (2025-05-25 05:00)
 インバウンド客で溢れてました・・・ (2025-05-24 05:00)
 未だ「大濠公園」で道草してます(汗) (2025-05-23 05:00)
 今年初の 博多ガンナガ (2025-05-21 05:00)
 ようやく 最初の目的地へ到着しました。 (2025-05-20 05:00)
 博多の台所!「柳橋連合市場」 (2025-05-19 05:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
海峡Walker 2024の締めは 東筑軒さんの「かしわめし」
    コメント(0)