2009年06月28日
長良川ポタ②
はるばる岐阜までやってきましたぁ
何で?・・・岐阜?
大きい方の息子が大学でホッケーやってまして
岐阜で大学学生王座決定戦があり、その応援に・・・
長良川サイクリングロード走ってみますか

で、どこまで続いてんでしょうね?
平日と言うこともあり誰も走ってませんよ
スタートしてしばらくは河川敷の堤防の上を走ります

川沿いの平地なので道はほぼフラットですね
長良川の景色を眺めながらのんびり走ります
と、思いきや・・・・
いつの間にか道は堤防の外側へ


えーっ
これじゃ長良川見えんし・・・
こんな感じて外側の景色を眺めつつ走ります
しばらくすると東海道線の橋梁が

この鉄橋の下を越えるのに、自転車道はなかなか複雑になっていました
後で苦心してむりやり設置したってかんじですねー
このあたりの自転車道は多少荒れていて
アスファルトのクラックから雑草が生えてますよ
こんな感じで
しばらく、いや、かなり・・走りました
終点は・・・何処?・・・でしょう?
もしかしてぇ コース見失いました? 多分
そう言えば 最初の看板 右岸サイクリングロードだったし
それって 左岸もあるつてことですよね
残念ながらタイムリミット
試合開始に間に合うように帰らないと
だめですね~
無計画なポタは
結局 やっつけられましたぁ ですね


リベンジ
無理かな~
何で?・・・岐阜?
大きい方の息子が大学でホッケーやってまして
岐阜で大学学生王座決定戦があり、その応援に・・・

長良川サイクリングロード走ってみますか

で、どこまで続いてんでしょうね?
平日と言うこともあり誰も走ってませんよ
スタートしてしばらくは河川敷の堤防の上を走ります

川沿いの平地なので道はほぼフラットですね
長良川の景色を眺めながらのんびり走ります

と、思いきや・・・・
いつの間にか道は堤防の外側へ


えーっ
これじゃ長良川見えんし・・・

こんな感じて外側の景色を眺めつつ走ります
しばらくすると東海道線の橋梁が

この鉄橋の下を越えるのに、自転車道はなかなか複雑になっていました
後で苦心してむりやり設置したってかんじですねー
このあたりの自転車道は多少荒れていて
アスファルトのクラックから雑草が生えてますよ
こんな感じで
しばらく、いや、かなり・・走りました
終点は・・・何処?・・・でしょう?
もしかしてぇ コース見失いました? 多分
そう言えば 最初の看板 右岸サイクリングロードだったし
それって 左岸もあるつてことですよね

残念ながらタイムリミット
試合開始に間に合うように帰らないと
だめですね~
無計画なポタは
結局 やっつけられましたぁ ですね


リベンジ


Posted by willy at 19:18│Comments(4)
│ポタポタ + α
この記事へのコメント
いや~
見知らぬ土地のサイクリングは
新鮮+発見ですよね。。。
やっつけられたサイクリングも
いいですよ・・・
俺も見知らぬ土地サイクリング
に行きたくなりました(笑)
見知らぬ土地のサイクリングは
新鮮+発見ですよね。。。
やっつけられたサイクリングも
いいですよ・・・
俺も見知らぬ土地サイクリング
に行きたくなりました(笑)
Posted by ショーゲン at 2009年06月28日 21:28
>ショーゲン さん
いや~ 土地勘なし+無計画は
きついですねー
ただ、確かに新鮮て゜はありますよ
まぁ いつかリベンジします きっと・・・・
いや~ 土地勘なし+無計画は
きついですねー
ただ、確かに新鮮て゜はありますよ
まぁ いつかリベンジします きっと・・・・
Posted by willypull
at 2009年06月29日 20:57

はじめまして。私も昨日 長良川サイクルングコースを忠節橋からスタートして、千本松原まで走ってきました。昨日は暑くもなく、ちょうどいい気温だったので、楽でした。長良川サイクリングコースは堤防の外側なので景色はあまり良くありませんし、各箇所に車と交差する部分に鉄柱ガードが3本ずつあり あれが邪魔であまりスピードが上げれず ストップ&゙ゴーばかりです。でも自転車初心者の私にはアップダウンも無く、安心コースです。結局昨日は往復で 96k(走行距離)でした。
Posted by hiro at 2009年07月06日 11:24
>hiro さん
こんにちは、堤防の内側なら景色いいでしょうね
自分はろくに準備もせず走りましたので
終点までたどり着けませんでした
土地勘なし+無計画+地図なし
では こんなもんです・・・
いつか また走りたいですねー
こんにちは、堤防の内側なら景色いいでしょうね
自分はろくに準備もせず走りましたので
終点までたどり着けませんでした
土地勘なし+無計画+地図なし
では こんなもんです・・・
いつか また走りたいですねー
Posted by willypull
at 2009年07月06日 22:27
