2016年03月09日
ライド完結編 春を見つけましたよ♪
↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m

にほんブログ村

春(?)の陽気に誘われて
南の島あたりまで 漕いでみようと思い
珍しく 早起きとたものの 出発前に アクシデントがあり
前回は スタートすら してませんでした・・の 最後です m(__)m
県民の浜

今年初めての 県民の浜
この時期は 流石に 静かですね・・・
とびしま海道の 中間点くらいの位置に有りますので
ここまで来たのなら いっそ 岡村島まで 行けばいいものを
と いったご意見もあるでしょうけど・・・
ここで 引き返します

自宅に向けて漕ぎ出した
ちょっとした 坂を登り ふと 見ると 春ですよ
春を 見つけました


皆さん クルマ停めて 撮影中〜
その合間を縫って 一枚 撮りましたよ
撮影 いまや 殆どの方は スマホ ですね コンデジは少数派か?
春も 眺められたので いよいよ 本格的に帰りましょう〜
このブルーライン沿いに進みます
とは言え 安芸灘大橋までは 一本道 絶対に 迷いません

走り始めて 程なく 小腹がすいていることに気づく
と いうより この 登り に引き寄せられる。

前から 気になっていた この うどん屋さん
「うどんの原」
昔は この下にで営業それてましたね 確か・・・
今まで なかなか 入る有機がなくて
今回が 初めての 訪問です

この 白いライトバン には 見覚えが有ります
日の中で 調理してるんですね
ロードバイクを 押上げ (坂ば思いの外急です) 店に近づいていくと
おじさんが 「いらっしゃ~い!」と 迎えてくれます。
そして 中に入ると
ライトバンの中では おばちゃんが 先客の注文のうどんを準備中
どれにするかな?
今回は 天ぷらうどん にしてみた

待つこと 数分で 天ぷらうどんの 登場
上に乗っかってる天ぷらが 大きい
山菜など野菜がたっぷりボリューム満点の天ぷらですね
此の天ぷら 自家製ぽいです 夏は 大変でしょうねー
うどんは 予想通り 蒸し麺? コシとかは無いけど 優しいお出汁と この天ぷらは
良く合ってます、 出汁にしっかり浸してもいいけど そのままでも いけます

小腹も満たし 満足 満足
本格的に もどりましょう
この眺め いいでしょう


帰路の途中 サイコンが 不機嫌に・・・
前回のライドの時と 同じ症状だね
本日の走行距離:122.74㎞
何だか 距離 目減りしている様な気が・・・・する


自転車 ブログランキングへ
↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m

にほんブログ村

にほんブログ村

春(?)の陽気に誘われて
南の島あたりまで 漕いでみようと思い
珍しく 早起きとたものの 出発前に アクシデントがあり
前回は スタートすら してませんでした・・の 最後です m(__)m
県民の浜

今年初めての 県民の浜
この時期は 流石に 静かですね・・・
とびしま海道の 中間点くらいの位置に有りますので
ここまで来たのなら いっそ 岡村島まで 行けばいいものを

と いったご意見もあるでしょうけど・・・
ここで 引き返します



自宅に向けて漕ぎ出した
ちょっとした 坂を登り ふと 見ると 春ですよ

春を 見つけました



皆さん クルマ停めて 撮影中〜
その合間を縫って 一枚 撮りましたよ
撮影 いまや 殆どの方は スマホ ですね コンデジは少数派か?
春も 眺められたので いよいよ 本格的に帰りましょう〜
このブルーライン沿いに進みます
とは言え 安芸灘大橋までは 一本道 絶対に 迷いません



走り始めて 程なく 小腹がすいていることに気づく
と いうより この 登り に引き寄せられる。

前から 気になっていた この うどん屋さん
「うどんの原」
昔は この下にで営業それてましたね 確か・・・
今まで なかなか 入る有機がなくて

今回が 初めての 訪問です



この 白いライトバン には 見覚えが有ります
日の中で 調理してるんですね
ロードバイクを 押上げ (坂ば思いの外急です) 店に近づいていくと
おじさんが 「いらっしゃ~い!」と 迎えてくれます。
そして 中に入ると
ライトバンの中では おばちゃんが 先客の注文のうどんを準備中
どれにするかな?
今回は 天ぷらうどん にしてみた


待つこと 数分で 天ぷらうどんの 登場
上に乗っかってる天ぷらが 大きい
山菜など野菜がたっぷりボリューム満点の天ぷらですね

此の天ぷら 自家製ぽいです 夏は 大変でしょうねー
うどんは 予想通り 蒸し麺? コシとかは無いけど 優しいお出汁と この天ぷらは
良く合ってます、 出汁にしっかり浸してもいいけど そのままでも いけます


小腹も満たし 満足 満足

本格的に もどりましょう
この眺め いいでしょう


帰路の途中 サイコンが 不機嫌に・・・

前回のライドの時と 同じ症状だね

本日の走行距離:122.74㎞
何だか 距離 目減りしている様な気が・・・・する



自転車 ブログランキングへ
↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m

にほんブログ村
Posted by willy at 00:20│Comments(2)
│ポタポタ + α
この記事へのコメント
おはようございます!
Posted by toko at 2016年03月09日 05:02
> toko さん
こんばんは
こんばんは
Posted by willy
at 2016年03月09日 20:26
