ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
willy
willy
愛車:Carrera Nitro
生息:広島県安芸郡府中町
年齢:アラカン
経歴:クロスバイク3年 ロード歴:12年
出没:広島
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2018年09月12日

黒樹脂復活剤 試してみたよ(^^)v

↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村



随分と遡って書いています。

黒樹脂復活剤 試してみたよ(^^)v
バンパー下部の未塗装樹脂のところが・・・色あせてますね
Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

黒樹脂復活剤 試してみたよ (^'^)v
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

預かっている 息子(上)の CR-Z
バンパー下部 とか フロントウィンドウの下部分とか
所謂 未塗装樹脂の所
経年劣化で色あせ 白っぽくなっています。
(紫外線等の影響で白化)


以前から見た目 気になっいてました。
先日 別件で 近所の イエローハット に立ち寄った時
見てみたら 白化した樹脂を復活させる商品がありました。
注目

何種類かあり しかも お値段 色々
600円 ~ 1500円 程度と 3倍位の価格差・・・
ビックリ

ここは お試し(← 自分のクルマじゃないし)
なので 一番 お安いヤツを 選択! テヘッ
正確な金額を忘却しましたが
確か 600円で お釣りがあったと記憶してますよ。
ニコニコ

CAR MATE 黒樹脂復活剤 C24

黒樹脂復活剤 試してみたよ(^^)v
一応小カーメイトの商品です
Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

パッケージの中身は いたってシンプル
遮光シートに入った 薬液と スポンジ2個

(と 取説)

黒樹脂復活剤 試してみたよ(^^)v
Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

手に取ると こんな感じ

黒樹脂復活剤 試してみたよ(^^)v
薬液の容器も 小ぶりです
Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

塗布する部分の汚れを落としよく乾燥させてから
薄く塗り伸ばせばよいみたいですね。


では 塗っていきましょう~

黒樹脂復活剤 試してみたよ(^^)v
Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

上の写真が 塗る前

 説明書では
 初め 目立たない箇所で
 試し塗りしてから・・・・


と記載してあったけど 思いっきり目立つところからスタート ベー

黒樹脂復活剤 試してみたよ(^^)v
Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

付属のスポンジ
見た目小さいので どうかと思いましたが
これくらいの方が 案外塗りやすいですね〜
注目

黒樹脂復活剤 試してみたよ(^^)v
Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

と これくらい塗ったところで ここは終了~?
何日か放置して 効果のほど確認したいと思いまーす。
はぁ~?


黒樹脂復活剤 試してみたよ(^^)v
Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

さてと
次は フロントのこの部分
ここも すっかり 紫外線にやられていますねー


黒樹脂復活剤 試してみたよ(^^)v
Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

バンパー同様に 一部だけ 塗布
はぁ~?


黒樹脂復活剤 試してみたよ(^^)v
Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

ついでに 右のドアミラー の所も 右側だけ

黒樹脂復活剤 試してみたよ(^^)v
Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

この状態で 暫く放置して
その効果 確認してみたいと思いまーす (^'^)v


はぁ?

今日はここまで・・・・ パー


================================================

塗った感じですが
予想以上によく伸びますねー
なので スポンジには 数的垂らすだけで大丈夫
あまりつき過ぎない方が良いと感じました。
手間かかりますが
数滴垂らして 塗りこんでを繰り返した方がいいかもです。


ポイントは
塗込み終わったら 乾いた綺麗なタオルで吹き上げること
これ ムラ防止にやっておいた方が良いです。


ただ 乾燥までに3日程度かかるそうなので
その間 雨に濡れないようにしなくてはいけません 注目
自分の様な 青空駐車の場合
天気予報も良く確認しましょう~ね!
ちょき

================================================




自転車 ブログランキングへ



ロードバイクランキング


にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村






このブログの人気記事
物欲の素 コスパ最高!UNAAS・TEAM ホイール
物欲の素 コスパ最高!UNAAS・TEAM ホイール

N-BOX から N-ONE へ
N-BOX から N-ONE へ

逆走は ダメです!
逆走は ダメです!

モンベルの クロスランナーパックが欲しい の巻
モンベルの クロスランナーパックが欲しい の巻

爽快civic 一番乗り
爽快civic 一番乗り

同じカテゴリー(E.T.C.)の記事画像
広島駅の新駅ビル「ミナモア」初の週末のにぎわい偵察
桜調査2025年 その2
桜調査 「桜 or 梅 」?
どのメニューもボリューム満点で美味しい町中華
高松市で見つけたハンバーガー屋さん
「小倉かまぼこ」さん謹製の「カナッペ」
同じカテゴリー(E.T.C.)の記事
 広島駅の新駅ビル「ミナモア」初の週末のにぎわい偵察 (2025-04-04 05:00)
 桜調査2025年 その2 (2025-04-03 05:00)
 桜調査 「桜 or 梅 」? (2025-03-26 05:00)
 どのメニューもボリューム満点で美味しい町中華 (2025-03-17 05:00)
 高松市で見つけたハンバーガー屋さん (2025-03-16 05:00)
 「小倉かまぼこ」さん謹製の「カナッペ」 (2025-03-13 05:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
黒樹脂復活剤 試してみたよ(^^)v
    コメント(0)