2020年03月30日
しまなみ海道の途中ですが 事情により ご近所で 桜調査しましたを掲載。
↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m

にほんブログ村
3月29日 日曜日の出来事を書いています。

GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8
しまなみ海道の途中ですが 事情により
ご近所で 桜調査しましたを掲載。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
「一人で勝手にしまなみ縦走」シリーズの途中ですが
時節柄の記事をスポットで挿入ー m(__)m
実は この日
岩国錦帯橋へ桜池をうさに出かける予定でした。
(勿論ロードバイクで)
その予定でしたが
出掛け際に ちょっとしたアクシデントがあり
いわくにへの桜調査は断念し
ご近所での調査へ
府中町 → 岩国錦帯橋 (片道約50キロ)から
府中町界隈 (極近所)での調査へ
臨機応変に変更〜
(普通はこんなの無いわ)

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
調査したのは 府中大川沿いの公園
この状態
何咲きって言うのでしょうか?
満開ではないのは確かで
半分(五分咲き)くらいかなぁー

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
流石にお花見している方はいませんでしたが
桜を鑑賞している方はちらほら

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
開花していたり
蕾の状態だったり
枝により様々

PENTAX K-5 + SIGMA DC 17mm-70mm F2.8-F4.8
同じ木でも 開花の状態はそれぞれ

PENTAX K-5 + SIGMA DC 17mm-70mm F2.8-F4.8
毎年ココで定点観測しています。
言い換えれば
毎年 ご近所でお手軽に済ませてる・・・
(去年は呉まで言行ったかもね)

PENTAX K-5 + SIGMA DC 17mm-70mm F2.8-F4.8
お天気の方は 雲優勢だけど
青空も見えたり 時折 日差しも有ったり

GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8
今週末まで持てくれる事を祈りむつつ
岩国錦帯橋まで 桜調査リベンジしたいと思います。

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
おしまい

自転車 ブログランキングへ

ロードバイクランキング

にほんブログ村

にほんブログ村
3月29日 日曜日の出来事を書いています。

GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8
しまなみ海道の途中ですが 事情により
ご近所で 桜調査しましたを掲載。
「一人で勝手にしまなみ縦走」シリーズの途中ですが
時節柄の記事をスポットで挿入ー m(__)m
実は この日
岩国錦帯橋へ桜池をうさに出かける予定でした。
(勿論ロードバイクで)
その予定でしたが
出掛け際に ちょっとしたアクシデントがあり
いわくにへの桜調査は断念し
ご近所での調査へ
府中町 → 岩国錦帯橋 (片道約50キロ)から
府中町界隈 (極近所)での調査へ
臨機応変に変更〜
(普通はこんなの無いわ)

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
調査したのは 府中大川沿いの公園
この状態
何咲きって言うのでしょうか?
満開ではないのは確かで
半分(五分咲き)くらいかなぁー

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
流石にお花見している方はいませんでしたが
桜を鑑賞している方はちらほら

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
開花していたり
蕾の状態だったり
枝により様々

PENTAX K-5 + SIGMA DC 17mm-70mm F2.8-F4.8
同じ木でも 開花の状態はそれぞれ

PENTAX K-5 + SIGMA DC 17mm-70mm F2.8-F4.8
毎年ココで定点観測しています。
言い換えれば
毎年 ご近所でお手軽に済ませてる・・・
(去年は呉まで言行ったかもね)

PENTAX K-5 + SIGMA DC 17mm-70mm F2.8-F4.8
お天気の方は 雲優勢だけど
青空も見えたり 時折 日差しも有ったり

GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8
今週末まで持てくれる事を祈りむつつ
岩国錦帯橋まで 桜調査リベンジしたいと思います。

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
おしまい


自転車 ブログランキングへ

ロードバイクランキング

にほんブログ村