ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
willy
willy
愛車:Carrera Nitro
生息:広島県安芸郡府中町
年齢:アラカン
経歴:クロスバイク3年 ロード歴:12年
出没:広島
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2020年08月05日

自然が形作った狭小な瀬戸 「音戸の瀬戸」に掛かる2本の赤い橋

↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村



6月28日 日曜日 午前の出来事を書いています。

自然が形作った狭小な瀬戸 「音戸の瀬戸」に掛かる2本の赤い橋
iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8

自然が形作った狭小な瀬戸
「音戸の瀬戸」に掛かる2本の赤い橋

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

もう1ヶ月位前の事ですが
梅雨に突入した直後の日曜日
ちょっと漕いで来ることにし
R31号線を南下し
何時もの撮影ポイント
吉浦のストレート
その後呉市街に入り休山トンネルを経て
阿賀から音戸の瀬戸へ向けて南下
警固屋ドックを過ぎて 音戸の瀬戸です。


昨日の続き

自然が形作った狭小な瀬戸である
音戸の瀬戸 に到着


ここは対岸まで 約100mくらいで
最小可航幅は60mしか無いのですが
こんなに狭い海峡を
1日あたり約700隻の船舶が行き来します。


今日はラッキーにも
釣人が居ないので撮影場所がフリー


釣人のクルマが停まっていると
なかなかこうはいきません。


自然が形作った狭小な瀬戸 「音戸の瀬戸」に掛かる2本の赤い橋
Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

上の画像に写っているのは
昭和の「音戸大橋」


下の画像に写っているのが
平成の「音戸大橋」
 (第二音戸大橋)


歩道橋の
「第三音戸大橋」 というのも有りますが
生憎画像は有りませぬ。
 (正式名称は→坪井広場横断歩道橋)


自然が形作った狭小な瀬戸 「音戸の瀬戸」に掛かる2本の赤い橋
iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8

「第三音戸大橋」
手持ちの画像を探したけど
良いのが見つからなかったので
ネットから拝借してきました。


赤い歩道橋が 「第三音戸大橋」で
その向こうに見えるのが
「第二音戸大橋」(平成の音戸大橋)です。


自然が形作った狭小な瀬戸 「音戸の瀬戸」に掛かる2本の赤い橋
この画像は借り物です。

そしてリスタート
警固屋の街を抜けていきます。


自然が形作った狭小な瀬戸 「音戸の瀬戸」に掛かる2本の赤い橋
Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

ついさっき横を抜けてきた
警固屋船渠株式会社
 (警固屋ドック)


自然が形作った狭小な瀬戸 「音戸の瀬戸」に掛かる2本の赤い橋
GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8

警固屋ドックに係留されている
新造フェリー 「Starlite Venus」
ここで製造&艤装された外国のフェリーらしいです。
このスタイルと色合いは好きだな〜


自然が形作った狭小な瀬戸 「音戸の瀬戸」に掛かる2本の赤い橋
Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

ついでに
「Starlite Venus」をバックに自撮り


自然が形作った狭小な瀬戸 「音戸の瀬戸」に掛かる2本の赤い橋
GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8

前方に見えるのは
日本製鐵(?)の高炉かな?
右側の高架は
平成の音戸大橋から続く
警固屋音戸バイパス
音頭側からは 自転車でも
平成の音戸大橋の歩道部分を走れますが
途中で 階段に変わり
この過ぎ右側に降りることになります。


自然が形作った狭小な瀬戸 「音戸の瀬戸」に掛かる2本の赤い橋
GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8

かきしま海道サイクリングロード
に沿って惹かれている
ブルーライン
(サイクリング推奨ルート)


自然が形作った狭小な瀬戸 「音戸の瀬戸」に掛かる2本の赤い橋
Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

かきしま海道のブルーラインに沿って走ると
約70kmくらいなので お手軽です。


自然が形作った狭小な瀬戸 「音戸の瀬戸」に掛かる2本の赤い橋
Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

この先で
警固屋音戸バイパス と合流


自然が形作った狭小な瀬戸 「音戸の瀬戸」に掛かる2本の赤い橋
Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

あれ?
渋滞?


自然が形作った狭小な瀬戸 「音戸の瀬戸」に掛かる2本の赤い橋
Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

と一瞬思いましたが
ここは工事区間で片側交互通行だった


自然が形作った狭小な瀬戸 「音戸の瀬戸」に掛かる2本の赤い橋
Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

そして お約束の
アレイからすこじま
比較的天気も良くなってきたので
ここは外せません。


自然が形作った狭小な瀬戸 「音戸の瀬戸」に掛かる2本の赤い橋
iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8

そうりゅう型の潜水艦が係留されていた
非大気依存推進(AIP)の新型潜水艦で
呉には 6艦配備されてますが
今日は 何隻居ますかね?

 
南シナ海&東シナ海がアレですから
出払ってる予感・・・


自然が形作った狭小な瀬戸 「音戸の瀬戸」に掛かる2本の赤い橋
Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

その奥に見える
大型の自衛艦は「 かが」
ヘリコプター搭載護衛艦(DDH)で
いずも型護衛艦の2番艦
事実上の 空母です これは。


自然が形作った狭小な瀬戸 「音戸の瀬戸」に掛かる2本の赤い橋
Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

そして 最近見見かけなかった艦発見

自然が形作った狭小な瀬戸 「音戸の瀬戸」に掛かる2本の赤い橋
Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

音響測定艦「はりま」でした。
 (仮想敵国潜水艦の音響情報収集が任務)

1番艦「ひびき」
2番艦「はりま」
共に 呉基地の所属です。
2艦揃って係留されるのは稀ですが
昔に遭遇したことがありました。


29年ぶりに3番艦「あき」が就航予定
 (2021年 3月予定)
艦名からして 呉基地所属でしょうかね?


自然が形作った狭小な瀬戸 「音戸の瀬戸」に掛かる2本の赤い橋
Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

「アレイからすこじま」
ここはお気に入りの場所です。


自然が形作った狭小な瀬戸 「音戸の瀬戸」に掛かる2本の赤い橋
GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8

またまた
明日に 続きます・・・m(_ _)m






自転車 ブログランキングへ



ロードバイクランキング


にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村






このブログの人気記事
物欲の素 コスパ最高!UNAAS・TEAM ホイール
物欲の素 コスパ最高!UNAAS・TEAM ホイール

N-BOX から N-ONE へ
N-BOX から N-ONE へ

逆走は ダメです!
逆走は ダメです!

モンベルの クロスランナーパックが欲しい の巻
モンベルの クロスランナーパックが欲しい の巻

爽快civic 一番乗り
爽快civic 一番乗り

同じカテゴリー(ポタポタ + α )の記事画像
ロードバイク 漕ぐ漕ぐ詐欺
去年同様 ロードバイク初めは 何時かな?
新年 明けましておめでとうございます
ロードバイク行く年・来る年
やぱり暑い時期は梨味ですよね〜
良く冷えた「いろはす」 を首筋に当てると気持ち良いですね
同じカテゴリー(ポタポタ + α )の記事
 ロードバイク 漕ぐ漕ぐ詐欺 (2025-01-31 05:00)
 去年同様 ロードバイク初めは 何時かな? (2025-01-02 05:00)
 新年 明けましておめでとうございます (2025-01-01 00:05)
 ロードバイク行く年・来る年 (2024-12-31 05:00)
 やぱり暑い時期は梨味ですよね〜 (2024-09-01 05:00)
 良く冷えた「いろはす」 を首筋に当てると気持ち良いですね (2024-08-31 05:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
自然が形作った狭小な瀬戸 「音戸の瀬戸」に掛かる2本の赤い橋
    コメント(0)