2021年03月05日
うどん県 丸亀 「讃岐・手打ちうどん まごころ」 完全セルフサービスのお店
↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m

にほんブログ村
2月20日 土曜日の出来事を書いています。

「手打ちうどん まごころ」さんの かけ(小)
iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
うどん県 丸亀
「讃岐・手打ちうどん まごころ」
完全セルフサービスのお店
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
金曜日は うどんの日
と 言うことで
久しぶりに 瀬戸大橋を渡ってきました。

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
遅めに広島スタートして
瀬戸大橋途中にある
与島パーキングエリア
土曜日の午前中だと言うのに
こんな様子です。
駐車場は ガラガラ・・・

GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8
久しぶりの うどん県 上陸ですが
うどん補給が目的じゃなくて
うどん食べるのは ついで・・・
なので 既に10時を回ってます
(もっと早く到着したかったのですが)
(諸々とありまして・・・)
所要まで少し時間有るので
とりあえず
1軒目は ここへ
創業以来
地元の人々から愛される「宮武讃岐製麺所」が経営する
セルフうどんの祖
「手打ちうどん まごころ」さん
早朝6時から営業しているので
うどん巡りのスタートに最適ですよ。
今日は 遅い到着だけど・・・

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
何年ぶりかの訪問です
コロナ対策が施されている程度で
あまり変わっていない (気がする)

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
元気な厨房の あばちゃん達
ここで うどんを注文します。
何にするかなぁー
風が強くて寒いので
温かい かけ(小)に決定
220円也〜
うどんの大きさは
小1玉、 中2玉、大3玉と分かりやすいです。

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
天ぷらなどの豊富なサイドメニュー

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
お揚げさんも良いなー

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
とり天
広島のうどん屋さんと比べると
サイズがでかい

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
うかつにも
写真撮り忘れましたが
うどんの入った器を受け取ったら
自分で釜の中で温めて出汁も自分で入れる
完全セルフサービスです。

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
お会計した後
出汁注ぎ口エリアでかけ出汁を注ぎ
お好みの薬味を入れたら
(ネギ・大根おろし・おろし生姜・カットレモン等)
後は 美味しく頂くだけ〜
この時 ようやく気づく
うどんは小サイズ(1玉)にしては多めだった
これは ちょっと誤算・・・
出汁はイリコをメインで仕上げた
優しいお出汁です。

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
うどんは
それほど強いコシが有るわけじゃないけど
ややエッジの立った中太のモッチリ系です。

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
こちらは 本家の製麺所
(宮武讃岐製麺所)

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
ごちそう様でしたー
「手打ちうどん まごころ」
香川県丸亀市蓬莱町55-3
0877-24-3377
営業時間:6:00~16:00
定休日:無休(1月1日は休業)
座席数:135席
(カウンター席、テーブル席、小上がり席)

自転車 ブログランキングへ

ロードバイクランキング

にほんブログ村

にほんブログ村
2月20日 土曜日の出来事を書いています。

「手打ちうどん まごころ」さんの かけ(小)
iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
うどん県 丸亀
「讃岐・手打ちうどん まごころ」
完全セルフサービスのお店
金曜日は うどんの日
と 言うことで
久しぶりに 瀬戸大橋を渡ってきました。

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
遅めに広島スタートして
瀬戸大橋途中にある
与島パーキングエリア
土曜日の午前中だと言うのに
こんな様子です。
駐車場は ガラガラ・・・

GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8
久しぶりの うどん県 上陸ですが
うどん補給が目的じゃなくて
うどん食べるのは ついで・・・
なので 既に10時を回ってます

(もっと早く到着したかったのですが)
(諸々とありまして・・・)
所要まで少し時間有るので
とりあえず
1軒目は ここへ
創業以来
地元の人々から愛される「宮武讃岐製麺所」が経営する
セルフうどんの祖
「手打ちうどん まごころ」さん
早朝6時から営業しているので
うどん巡りのスタートに最適ですよ。
今日は 遅い到着だけど・・・


iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
何年ぶりかの訪問です
コロナ対策が施されている程度で
あまり変わっていない (気がする)

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
元気な厨房の あばちゃん達
ここで うどんを注文します。
何にするかなぁー
風が強くて寒いので
温かい かけ(小)に決定
220円也〜
うどんの大きさは
小1玉、 中2玉、大3玉と分かりやすいです。

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
天ぷらなどの豊富なサイドメニュー

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
お揚げさんも良いなー

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
とり天
広島のうどん屋さんと比べると
サイズがでかい


iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
うかつにも
写真撮り忘れましたが
うどんの入った器を受け取ったら
自分で釜の中で温めて出汁も自分で入れる
完全セルフサービスです。

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
お会計した後
出汁注ぎ口エリアでかけ出汁を注ぎ
お好みの薬味を入れたら
(ネギ・大根おろし・おろし生姜・カットレモン等)
後は 美味しく頂くだけ〜
この時 ようやく気づく
うどんは小サイズ(1玉)にしては多めだった
これは ちょっと誤算・・・
出汁はイリコをメインで仕上げた
優しいお出汁です。

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
うどんは
それほど強いコシが有るわけじゃないけど
ややエッジの立った中太のモッチリ系です。

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
こちらは 本家の製麺所
(宮武讃岐製麺所)

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
ごちそう様でしたー
「手打ちうどん まごころ」
香川県丸亀市蓬莱町55-3
0877-24-3377
営業時間:6:00~16:00
定休日:無休(1月1日は休業)
座席数:135席
(カウンター席、テーブル席、小上がり席)

自転車 ブログランキングへ

ロードバイクランキング

にほんブログ村
Posted by willy at 00:30│Comments(0)
│うどん