2023年11月24日
温かい系の うどんと言えば「釜かけうどん」
↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m

にほんブログ村
11月3日 金曜日の出来事を書いています。

「うどん村本店」さんの 釜かけ
iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78
温かい系の うどんと言えば「釜かけうどん」
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
11月月初の3連休初日ではありますが
宗教的行事のため 岡山に戻りました。
この歳になると
お得に こだまに乗れるので
急ぐこと無くのんびりと移動
コロナ禍最中に50%くらい値上げになったけど
のぞみ & ひかり と比べたら
まだまだ お安く移動できます。

iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78
無事に諸々な行事を終えて
広島に戻るんですが
夕方近くになり 小腹が空いてきたため
急遽 ここへ
「うどん村本店」さん
住所的には
岡山市北区辰巳30−104
特に予備知識が有ったわけではなくて
たまたま近くに居て
Google Map で見つけたお店
うどん好きなので
小腹を満たすには「うどん」が一番
ただ このお店が どんな うどん なのかは・・・?
店構えは
香川の うどん店ぼいなぁー

iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78
そして 入店
何だか 見慣れたメニューが並んでる
どうも
讃岐うどん の定番メニューですよね〜
ひょっとして 期待できるかも?

iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78
どれにするか
迷うんですよね〜
このお店
完全セルフでは無いようなんですが
暑い かけ出汁 & ネギ & 天かす & 漬物
は セルフで自由にできるみたい

iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78
これは
嫁さんの頼んだ
ぶっかけ(冷)
冷たい うどん 特有のエッジが立ってますね〜
そして 艶も あっていい感じに見える。

iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78
そして待つこと暫し
お願いした時に
「お時間7分ほど頂きます」 と言われた
釜かけうどん

iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78
そして
苦し紛れに頼んだ
半熟卵の天ぷら

iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78
釜かけうどん
うどん県(香川)以外だと
なかなか食べれないと思っていたけど
こんな処で いただけるとは 驚き
ちなみに
「釜かけうどん」 とは?
ゆがいた麺を水でしめず
釜あげ状態で、かけ出汁をかけて頂くうどん
見た目は 普通の かけうどんと ほぼ同じですが
うどんのもっちり感が楽しめる うどんです。

iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78
釜かけ は
うどんの モチモチ感が良いですよね〜
さして お出汁は
ちゃんとした イリコ出汁で
正真正銘 の 讃岐うどんでした
ご馳走様です

iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78
美味しい うどんを 堪能して
広島への 帰路に着く
帰りは クルマです

iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78
おしまい

自転車ランキング

にほんブログ村


にほんブログ村
11月3日 金曜日の出来事を書いています。

「うどん村本店」さんの 釜かけ
iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78
温かい系の うどんと言えば「釜かけうどん」
11月月初の3連休初日ではありますが
宗教的行事のため 岡山に戻りました。
この歳になると
お得に こだまに乗れるので
急ぐこと無くのんびりと移動
コロナ禍最中に50%くらい値上げになったけど
のぞみ & ひかり と比べたら
まだまだ お安く移動できます。

iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78
無事に諸々な行事を終えて
広島に戻るんですが
夕方近くになり 小腹が空いてきたため
急遽 ここへ
「うどん村本店」さん
住所的には
岡山市北区辰巳30−104
特に予備知識が有ったわけではなくて
たまたま近くに居て
Google Map で見つけたお店
うどん好きなので
小腹を満たすには「うどん」が一番
ただ このお店が どんな うどん なのかは・・・?
店構えは
香川の うどん店ぼいなぁー

iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78
そして 入店
何だか 見慣れたメニューが並んでる
どうも
讃岐うどん の定番メニューですよね〜
ひょっとして 期待できるかも?

iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78
どれにするか
迷うんですよね〜
このお店
完全セルフでは無いようなんですが
暑い かけ出汁 & ネギ & 天かす & 漬物
は セルフで自由にできるみたい

iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78
これは
嫁さんの頼んだ
ぶっかけ(冷)
冷たい うどん 特有のエッジが立ってますね〜
そして 艶も あっていい感じに見える。

iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78
そして待つこと暫し
お願いした時に
「お時間7分ほど頂きます」 と言われた
釜かけうどん

iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78
そして
苦し紛れに頼んだ
半熟卵の天ぷら


iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78
釜かけうどん
うどん県(香川)以外だと
なかなか食べれないと思っていたけど
こんな処で いただけるとは 驚き
ちなみに
「釜かけうどん」 とは?
ゆがいた麺を水でしめず
釜あげ状態で、かけ出汁をかけて頂くうどん
見た目は 普通の かけうどんと ほぼ同じですが
うどんのもっちり感が楽しめる うどんです。

iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78
釜かけ は
うどんの モチモチ感が良いですよね〜
さして お出汁は
ちゃんとした イリコ出汁で
正真正銘 の 讃岐うどんでした
ご馳走様です

iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78
美味しい うどんを 堪能して
広島への 帰路に着く
帰りは クルマです


iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78
おしまい


自転車ランキング

にほんブログ村
Posted by willy at 05:00│Comments(0)
│うどん