2024年07月10日
今日は ほぼ船舶が遷っているだけの回です・・・^^;
↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m

にほんブログ村

自転車ランキング
6月14日 金曜日 午前の出来事を書いています。

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
今日は
ほぼ船舶が遷っているだけの回です^^;
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
やっとリベンジです
「海峡Walker 2024」
関門海峡を挟んだ 北九州 & 下関 地区
を ウォーキング してきました。
今回のルートは こんな感じです。
================================================

================================================
昨日の続き
「西海岸」 の立て看板を左折して
岸壁までやって来ましたよ
JR小倉駅をスタートして約2時間
門司港1号岸壁です。
対岸は下関の街並み
今日は
ほぼ船舶が遷っているだけの回です・・・

iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78
ほぼほぼ 門司港到着
門司港1号岸壁 から 門司検潮所 横 へ
移動

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
この桟橋には
多数のタグボートが係留されてました。
この先に入って良いのか不明なので
この位置から撮影したけど
釣人が居ますね
もしかしたら 関係者かも・・・

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
大型船の入出渠作業 とか
曳航作業など 日々活躍するタグポート
こんなに間近に見たのは初めてかも

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
その先に係留されているのは
海保の巡視艇?
何だか 色合いが違うので
水上警察かも・・・

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
POLICE の文字がないから
もしかしたら違うかも

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
門司税関の船かもね

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
こっちは
正真正銘 海保の船舶
「PC25 ともなみ」
全長 30m 以上ある感じ

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
小型の船舶が入ってきた

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
どうやら
これが 水上警察の船の様です

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
後ろを振り返って観た画
ここ良いなぁ〜
1日居ても飽きない感じ

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
街と海と港が近い街が好き

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
根が生えそうなんで
リスタート

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
門司港旅客船ターミナル
ここから 連絡船に乗れば
下関唐戸までワープ出来ます

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
やっと 半分までやって来ましたが
明日に つづく・・・m(__)m

自転車ランキング

にほんブログ村


にほんブログ村

自転車ランキング
6月14日 金曜日 午前の出来事を書いています。

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
今日は
ほぼ船舶が遷っているだけの回です^^;
やっとリベンジです
「海峡Walker 2024」
関門海峡を挟んだ 北九州 & 下関 地区
を ウォーキング してきました。
今回のルートは こんな感じです。
================================================

================================================
昨日の続き
「西海岸」 の立て看板を左折して
岸壁までやって来ましたよ
JR小倉駅をスタートして約2時間
門司港1号岸壁です。
対岸は下関の街並み
今日は
ほぼ船舶が遷っているだけの回です・・・


iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78
ほぼほぼ 門司港到着
門司港1号岸壁 から 門司検潮所 横 へ
移動

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
この桟橋には
多数のタグボートが係留されてました。
この先に入って良いのか不明なので
この位置から撮影したけど
釣人が居ますね
もしかしたら 関係者かも・・・

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
大型船の入出渠作業 とか
曳航作業など 日々活躍するタグポート
こんなに間近に見たのは初めてかも

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
その先に係留されているのは
海保の巡視艇?
何だか 色合いが違うので
水上警察かも・・・

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
POLICE の文字がないから
もしかしたら違うかも

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
門司税関の船かもね

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
こっちは
正真正銘 海保の船舶
「PC25 ともなみ」
全長 30m 以上ある感じ

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
小型の船舶が入ってきた

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
どうやら
これが 水上警察の船の様です

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
後ろを振り返って観た画
ここ良いなぁ〜
1日居ても飽きない感じ

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
街と海と港が近い街が好き


DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
根が生えそうなんで
リスタート


DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
門司港旅客船ターミナル
ここから 連絡船に乗れば
下関唐戸までワープ出来ます

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
やっと 半分までやって来ましたが
明日に つづく・・・m(__)m

自転車ランキング

にほんブログ村