2024年07月31日
レトロな街門司の商店街「栄町銀天街」
↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m

にほんブログ村

自転車ランキング
6月14日 金曜日 午後の出来事を書いています。

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
レトロな街門司の商店街「栄町銀天街」
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
やっとリベンジです
「海峡Walker 2024」
関門海峡を挟んだ 北九州 & 下関 地区
を ウォーキング してきました。
今回のルートは こんな感じです。
================================================

================================================
昨日の続き
海峡ウォーカーと言いながら
連絡船に乗り
唐戸 から 門司港までワープ
門司港レトロにある港の入口にある人道跳ね橋
ブルー ウィングもじ を渡りました。

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
橋が跳ね上がると
こんな感じになりますよ
2024年2月23日に撮影

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
関門海峡を望むモダンな高級ホテル
プレミアホテル門司港

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
往路にも立ち寄った
海峡プラザ東館の1階にある
「たこの響き」さん
頂くのは 生麦酒です

iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78
乾いた喉を潤す
生麦酒 文句なしに 旨い

iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78
お疲れさぁーん

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
海峡Walker 2024
まだ終わってませんけどね・・・

iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78
暫く 生麦酒堪能した後
リスタート
すぐに見つけたお店
HARD BOP & FUNKY JAZZ

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
ライブハウス的な感じかな?

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
門司港レトロエリアから
海に背を受けて歩いていくと
栄町銀天街・レトロ横丁・川端通り と
併記された古いアーケード街にたどり着ついた

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
栄町銀天街
で良いのかな?
平日の金曜日 午後とは言え
うーん
シャッター商店街・・・的な・・・?
懐かしい雰囲気漂う商店街なのは
間違いありませぬ

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
九州ということで 有りました
「辛子明太子の永坂」 さん
勿論 初めて見たお店ですが・・・
どうやら
今では珍しい個人商店で明太子を販売しているみたいです

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
その隣にあったお店
パット見 何か良く理解できないですが

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
海鮮パフェ のお店でした
「Sea Grace」
そもそも 海鮮パフェ と言う物が
全く 理解できない・・・です
海鮮丼で良いと思うのだけど・・・
Google の評価は高く
4.2 です

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
商店街を西に進んでいくと
少し 賑やかになってきた

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
アーケードの端っこに来たら
カレーの香りが漂ってましたよ
「SPADE CAFE」 さん
門司港といえば
焼きカレーが有名だけど
あえてここのカレーは スパイスカレー みたいです

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
更に
交差点の先には
「桟橋通り」 のアーケードが続いているみたいですが
ここで 商店街とは 離れて
小倉を目指します

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
海峡Walker も佳境に入ってますが
もう少し 続きます・・・m(__)m

自転車ランキング

にほんブログ村


にほんブログ村

自転車ランキング
6月14日 金曜日 午後の出来事を書いています。

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
レトロな街門司の商店街「栄町銀天街」
やっとリベンジです
「海峡Walker 2024」
関門海峡を挟んだ 北九州 & 下関 地区
を ウォーキング してきました。
今回のルートは こんな感じです。
================================================

================================================
昨日の続き
海峡ウォーカーと言いながら
連絡船に乗り
唐戸 から 門司港までワープ
門司港レトロにある港の入口にある人道跳ね橋
ブルー ウィングもじ を渡りました。

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
橋が跳ね上がると
こんな感じになりますよ
2024年2月23日に撮影

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
関門海峡を望むモダンな高級ホテル
プレミアホテル門司港

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
往路にも立ち寄った
海峡プラザ東館の1階にある
「たこの響き」さん
頂くのは 生麦酒です

iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78
乾いた喉を潤す
生麦酒 文句なしに 旨い


iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78
お疲れさぁーん


DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
海峡Walker 2024
まだ終わってませんけどね・・・


iPhone15 Pro + iSightカメラ F1.78
暫く 生麦酒堪能した後
リスタート
すぐに見つけたお店
HARD BOP & FUNKY JAZZ

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
ライブハウス的な感じかな?

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
門司港レトロエリアから
海に背を受けて歩いていくと
栄町銀天街・レトロ横丁・川端通り と
併記された古いアーケード街にたどり着ついた

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
栄町銀天街
で良いのかな?
平日の金曜日 午後とは言え
うーん
シャッター商店街・・・的な・・・?
懐かしい雰囲気漂う商店街なのは
間違いありませぬ

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
九州ということで 有りました
「辛子明太子の永坂」 さん
勿論 初めて見たお店ですが・・・
どうやら
今では珍しい個人商店で明太子を販売しているみたいです


DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
その隣にあったお店
パット見 何か良く理解できないですが

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
海鮮パフェ のお店でした
「Sea Grace」
そもそも 海鮮パフェ と言う物が
全く 理解できない・・・です

海鮮丼で良いと思うのだけど・・・
Google の評価は高く
4.2 です


DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
商店街を西に進んでいくと
少し 賑やかになってきた

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
アーケードの端っこに来たら
カレーの香りが漂ってましたよ
「SPADE CAFE」 さん
門司港といえば
焼きカレーが有名だけど
あえてここのカレーは スパイスカレー みたいです

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
更に
交差点の先には
「桟橋通り」 のアーケードが続いているみたいですが
ここで 商店街とは 離れて
小倉を目指します

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
海峡Walker も佳境に入ってますが
もう少し 続きます・・・m(__)m

自転車ランキング

にほんブログ村