ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
willy
willy
愛車:Carrera Nitro
生息:広島県安芸郡府中町
年齢:アラカン
経歴:クロスバイク3年 ロード歴:12年
出没:広島
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2018年07月07日

携行する予備チューブ  軽さは 正義か?

↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

今日は 七夕
だから 何? と 言われても・・・
ニコニコ


軽さは 正義なのか ?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


ちょっと 前のこと (← もっと前だったりして・・・汗)

呉方面へと 漕ぎ出した時 意味不明 (← 原因は有る) の 大魔王降臨 にあい

携行している タイヤチューブ 使ってしまったので 何時もお世話になっている

メカニックピット (広島市佐伯区五日市) 1本 調達しました。


が、 訳あって 別に もう一つ 調達したのが 下の画像の タイヤチューブ

MAXXIS UL TUBE 700×18/25C 仏 60 mm

MAXXIS の 後の UL → これは ウルトラライト か ?

携行する予備チューブ  軽さは 正義か?
MAXXIS UL TUBE 700×18/25C 仏 60 mm

パッケージ に 25% 軽量 の 記載有るけど 何と比較して なのか・・・? 不明です テヘッ


MAXXIS は GIANTの クロスバイク 乗ってた頃 良く 使用しいた ブランド です 注目

携行する予備チューブ  軽さは 正義か? 携行する予備チューブ  軽さは 正義か?

ホイールを PAIKAJI-SPEED AL-380
  
に 履き替えてから は SOYO のタイヤチューブ を 使用していました

携行する予備チューブ  軽さは 正義か?

が・・・この前 メカピ訪問したら 既に これは 置いて無くて

下の写真の チューブを 進められた・・・のだった・・・

IRC ブチルチューブ27 x 1・700 x 18-26C仏60mm


IRC Tire → 井上ゴム工業

自分には あまり 馴染みのないブランド ですけど 知ってる人は 知ってるのか ?

携行する予備チューブ  軽さは 正義か?
超有名メーカーですよ!


ブランドに こだわりは あまり無いのだけど・・・

このチューブ 丈夫ならしいのだけど 少し 重い & 大きい  汗


ちなみに カタログスペック上の 重量は・・・


SOYO → 68g
MAXXIS → 67g
IRC → 115g


携行する予備チューブ  軽さは 正義か?
少しでも軽いほうが・・・貧脚なので ^^;


MAXXIS 微妙に 軽い (コンパクトになる)

IRC とても重い (かさばる)

重い分 丈夫で 耐パンク性 高いのかも しれませんね 注目

携行する予備チューブ  軽さは 正義か?
この記載 ホントなのか・・・全品テスト?


少々 重いのは ともかくとして (← 決して小さくないが)

コンパクトに なるのは 携帯するには 見逃せない 要素かと 注目

携行する予備チューブ  軽さは 正義か?
両方 持ち比べると 明らかに MAXXIS が 軽いです!

と 言うことで メカピで購入した IRCチューブ は 自宅保管の 予備チューブ と 決定 〜 パー




自転車 ブログランキングへ

↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村




このブログの人気記事
物欲の素 コスパ最高!UNAAS・TEAM ホイール
物欲の素 コスパ最高!UNAAS・TEAM ホイール

N-BOX から N-ONE へ
N-BOX から N-ONE へ

逆走は ダメです!
逆走は ダメです!

モンベルの クロスランナーパックが欲しい の巻
モンベルの クロスランナーパックが欲しい の巻

爽快civic 一番乗り
爽快civic 一番乗り

同じカテゴリー(自転車・パーツ・アイテム)の記事画像
長い長い眠りから何時覚めるのか?
「メカニックピット」記念ジャージ
スペシャライズド広島 3月28日(金) オープン
ハンドル周りスッキリ Moon MX-HM GPS Support フロントライト
ロードバイク行く年・来る年
空気入れ更新のお話
同じカテゴリー(自転車・パーツ・アイテム)の記事
 長い長い眠りから何時覚めるのか? (2025-04-28 05:00)
 「メカニックピット」記念ジャージ (2025-04-18 05:00)
 スペシャライズド広島 3月28日(金) オープン (2025-03-25 05:00)
 ハンドル周りスッキリ Moon MX-HM GPS Support フロントライト (2025-03-22 05:00)
 ロードバイク行く年・来る年 (2024-12-31 05:00)
 空気入れ更新のお話 (2024-12-12 05:00)

この記事へのコメント
お久しぶりです!

疑問ですがあなた様は5時前後に先ポチされますが今日は入ってません(ときどきあります)。
この時、私がポチしてもその日は訪問されませんが何か理由があるのでしょうか?
Posted by toko at 2018年07月07日 13:09
> toko さん

今日に関していは 豪雨、 洪水警報、の中 24時間続けて 運転していて
帰宅(帰省)難民状態でした。
あちらこちらで 土砂崩れ 崩落 陥没 浸水 でのため 通行可能な 道を探し
移動(広島 ⇔ 岡山)していたので 先程 iPhone から 訪問させていただきました。
Posted by willywilly at 2018年07月07日 21:05
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
携行する予備チューブ  軽さは 正義か?
    コメント(2)