2019年08月21日
広島市内を西に抜ける 良いルート 知りませんか?
↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m

にほんブログ村
7月26日 金曜日朝の出来事を描いています。

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
広島市内を西に抜ける 良いルート 知りませんか?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
時系列が 崩壊して久してのですが
今頃になって7月の記事です・・・
珍しく寝坊もせず
早朝スタートで 広島市を西に進み
京橋川〜元安川〜本川〜天満川〜太田川放水路を渡り商工センターへと進みます。
昨日の続き
いつもの撮影ポイント

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
特徴的なこの橋 なんて名前の橋なのでしょう?
その橋の横に掛かっている 歩行者&自転車用の橋を渡ります。
(実際渡っているのは横の歩道橋なのですが)

GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8
太田川放水路を渡ると 商工センター

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
広島市内を西に抜けて進む場合
ここまで来るのに時間が掛かる
信号が多くて なかなか進めませぬ・・・
(この先も暫く同様なのですが)
出来ることなら
この区間だけでも ワープしたいものです。
若しくは
更に良い(←ストレス少ない)ルート 無いでしょうかね〜

iPhone SE + iSightカメラ F2.2
分厚い雲の向こうに朝焼け

iPhone SE + iSightカメラ F2.2
今日は晴れるよね? (← 確か・・・)

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
処で 何処まで 漕ぐのですしょうか?

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
商工センターを抜けた先にある
八幡川

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
東西と北は未だ分厚い雲に覆われていますが
南の空には 青空も

GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8
さてと
新八幡川橋を渡りましょう

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
八幡川を西に超えると
佐伯区 五日市
左右は みずとりの浜公園
気候の良い時期 or 早朝には
ワンちゃんのお散歩に最適です。
(自宅から ここが近ければ・・・)

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
既に 日の出時刻は過ぎていて太陽SUN顔出してますが
東の空は こんな感じ。

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
広島のもみじまんじゅう老舗の「藤い屋」さんの新工場と
「IROHA Village」
未だ 一度も立ち寄ったことは有りませんが
工場に敷地内に
焼きたてのもみじまんじゅうと手作りのジェラートを味わえる
スイーツスタンド やショップが有るらしいです。
スタンドの方に何時かよってみようかな。

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
そして 廿日市大橋
正確には
「広島はつかいち大橋」と言うらしいです。

GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8
広島はつかいち大橋 から北を望む

GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8
もう3回目なのに
まだ・・・廿日市大橋とは・・・

GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8
どんだけ 刻む作戦なのでしょうか?
明日に つづく m(_ _)m

自転車 ブログランキングへ

ロードバイクランキング

にほんブログ村

にほんブログ村
7月26日 金曜日朝の出来事を描いています。

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
広島市内を西に抜ける 良いルート 知りませんか?
時系列が 崩壊して久してのですが
今頃になって7月の記事です・・・
珍しく寝坊もせず
早朝スタートで 広島市を西に進み
京橋川〜元安川〜本川〜天満川〜太田川放水路を渡り商工センターへと進みます。
昨日の続き
いつもの撮影ポイント

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
特徴的なこの橋 なんて名前の橋なのでしょう?
その橋の横に掛かっている 歩行者&自転車用の橋を渡ります。
(実際渡っているのは横の歩道橋なのですが)

GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8
太田川放水路を渡ると 商工センター

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
広島市内を西に抜けて進む場合
ここまで来るのに時間が掛かる
信号が多くて なかなか進めませぬ・・・
(この先も暫く同様なのですが)
出来ることなら
この区間だけでも ワープしたいものです。
若しくは
更に良い(←ストレス少ない)ルート 無いでしょうかね〜

iPhone SE + iSightカメラ F2.2
分厚い雲の向こうに朝焼け

iPhone SE + iSightカメラ F2.2
今日は晴れるよね? (← 確か・・・)

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
処で 何処まで 漕ぐのですしょうか?

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
商工センターを抜けた先にある
八幡川

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
東西と北は未だ分厚い雲に覆われていますが
南の空には 青空も

GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8
さてと
新八幡川橋を渡りましょう

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
八幡川を西に超えると
佐伯区 五日市
左右は みずとりの浜公園
気候の良い時期 or 早朝には
ワンちゃんのお散歩に最適です。
(自宅から ここが近ければ・・・)

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
既に 日の出時刻は過ぎていて太陽SUN顔出してますが
東の空は こんな感じ。

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
広島のもみじまんじゅう老舗の「藤い屋」さんの新工場と
「IROHA Village」
未だ 一度も立ち寄ったことは有りませんが
工場に敷地内に
焼きたてのもみじまんじゅうと手作りのジェラートを味わえる
スイーツスタンド やショップが有るらしいです。
スタンドの方に何時かよってみようかな。

Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
そして 廿日市大橋
正確には
「広島はつかいち大橋」と言うらしいです。

GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8
広島はつかいち大橋 から北を望む

GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8
もう3回目なのに
まだ・・・廿日市大橋とは・・・

GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8
どんだけ 刻む作戦なのでしょうか?
明日に つづく m(_ _)m

自転車 ブログランキングへ

ロードバイクランキング

にほんブログ村
Posted by willy at 00:30│Comments(2)
│ポタポタ + α
この記事へのコメント
ランキングから来ました。
廿日市大橋 壮大で眺めも良いですね。
https://2020japandream.com
廿日市大橋 壮大で眺めも良いですね。
https://2020japandream.com
Posted by ラディアン at 2019年08月22日 17:03
> ラディアン さん
訪問 & コメント 有難うございます。
はつかいち大橋 確かに 壮大ですね
スポーツバイク(クロスバイク)乗り始めた頃は
難所の一つでした ^^;
訪問 & コメント 有難うございます。
はつかいち大橋 確かに 壮大ですね
スポーツバイク(クロスバイク)乗り始めた頃は
難所の一つでした ^^;
Posted by willy
at 2019年08月22日 19:58
