ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
willy
willy
愛車:Carrera Nitro
生息:広島県安芸郡府中町
年齢:アラカン
経歴:クロスバイク3年 ロード歴:12年
出没:広島
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2015年04月18日

チネリ号のお手入れ

↓↓↓↓クリックして頂けるとうれしいです!m(__)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村





長らく お飾り状態の cinelli EXPERIENCE
これは 嫁さんのバイクなのですが・・・
ほとんど 主は乗らないので 随分と ホコリ被ってます テヘッ
その cinelli EXPERIENCE
何でも 近々 乗り始める との 情報を入手し (笑)
手入れでも しときましょうか と 行ったところです。ニコニコ
まず 何と言っても ホコリ(苦笑) と ワンコズの 毛・・・毛まみれだよ 汗



お見苦しい 写真です 汗 ロードバイク乗りの風上にも置けない テヘッ
まぁ これは 最悪の悪い例として ここに 載せときましょう〜 汗

早速 とりかかります
まずは チェーンの 洗浄 特性ディグリーザー(?)を マシーンに注入
ほとんど 乗って無かったはずなのに
チェーン 汚れてたんだね テヘッ



ディグリーザーで洗浄した後は 水をマシーンに注入し 洗い流す



後は パーツクリーナーで 余分なものを飛ばして(← 念のため)
ショップタオルで 拭き拭き ・・・・



パーツクリーナーで 汚れ飛ばしたつもりでも
完全じゃないようです
この通り テヘッ



チェーンの後は フレーム その他の 掃除
ここで またまたショップタオルの登場〜 クラッカー
水を含ませ 固く絞って 毛だらけの レームふきましょう〜 ニコニコ




そろそろ 乾いた(と 思われる) チェーンに 注油
イノテック 105 チェーンオイル
これは 洗浄成分と潤滑成分の2種類が入っているそうです
チェーンに塗布する まずは洗浄成分の働きで古い105オイルと汚れを落としてくれるらしい
ただ もう ディグリーザーで 古い105オイルと汚れは 落ちまますが 汗



ワコーズのメンテルーブもちょっとここに



後は 乾燥〜
これが 時間掛かるんですね ほぼ 一日 ビックリ
うまく 施工が完了すると
「手で触ってもベトつかない」というレベルになるらしいのです
自分の場合
ほぼ完全に乾ききる一歩手前?
チェーンに触ると少しオイル分が着いてくる位ですかね・・・たいがい 汗

乾燥中〜


乾燥中に 前後ホイール & スプロケットも 綺麗にしておきました。チョキ

さてさて
何時 活躍するのでしょう?
cinelli EXPERIENCE






バーエンドキャップは 王冠じゃなく
普通のです ニコニコ






自転車 ブログランキングへ

↓↓↓↓クリックして頂けるとうれしいです!m(__)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村