2015年04月20日
今年初のとびしま街道
↓↓↓↓クリックして頂けるとうれしいです!m(__)m

にほんブログ村

今年初とびしま
安芸灘大橋を渡り 下蒲刈島へ
このルート 貴重なコンビニの1つ には立ち寄らず
自分の知る限り 3店舗ある 1つ目のヤマザキ
そして蒲刈大橋を渡る


上蒲刈島
此処の推奨ルートは 南側なのですが
自分のお気に入りは 北側のルート

上蒲刈島自体 クルマは少ない が 北ルートはさらに少なく
とても 走り易く
海もより近い 

ご夫婦でしょうか ? いいですね〜
我が家にも 嫁さん号(チネリ)があるのですが・・・・
お飾り状態ですからね〜

それにしても走り易いです クルマに出会わないですから
そして 2店舗目の ヤマザキ
利用したことはありませんけど・・・

大浦トンネルを抜け 豊島大橋を渡ると
豊島です

そして 3店舗目の ヤマザキ・・・・・
あれ〜 閉まってるし・・・・閉店?
ここは は場所的に 利用しやすいんだけどねぇー 定休日であって欲しい・・・

豊浜の町並を抜ける
最近 「まりちゃん」の場所が不明(解らなく)になった・・・
ここまで来れば 岡村港はもうずく

お決まりの(鉄板)県境超え
ここからは 愛媛県です

程なく 岡村島 関前(岡村港)到着
のどかです


何時出来たかのな?
カフェが出現している・・・・まるせきカフェ
改装リニューアルかも・・・・

さて 休憩した後は 引き返しましょう〜

大崎下島久比に 新しい休憩ポイントが出来てた

帰路は バテバテ
2週間も間が空くと ダメです ・・・
直ぐにエンジン劣化 歳には勝てません
たまらず であいの館で休憩 パムで生帰る
ここで 到着して直ぐ
ナイスガイのローディさんに 声かけられました
このBlog 観て頂いているとの事 ありがとうございます m(__)m
バテバテで 愛想も出来ず 申し訳なかったですね 反省です

アイスで回復(←したつもり
)


呉中央桟橋でトイレ拝借し 無事帰還
2週間ぶりの自転車で 後半の内容はダメダメでしたが
Spring has come
やっぱり ロードバイクは 楽しい
本日の走行距離:152.09㎞


自転車 ブログランキングへ
↓↓↓↓クリックして頂けるとうれしいです!m(__)m

にほんブログ村

にほんブログ村

今年初とびしま
安芸灘大橋を渡り 下蒲刈島へ
このルート 貴重なコンビニの1つ には立ち寄らず
自分の知る限り 3店舗ある 1つ目のヤマザキ
そして蒲刈大橋を渡る




上蒲刈島
此処の推奨ルートは 南側なのですが
自分のお気に入りは 北側のルート


上蒲刈島自体 クルマは少ない が 北ルートはさらに少なく
とても 走り易く




ご夫婦でしょうか ? いいですね〜
我が家にも 嫁さん号(チネリ)があるのですが・・・・

お飾り状態ですからね〜

それにしても走り易いです クルマに出会わないですから

そして 2店舗目の ヤマザキ
利用したことはありませんけど・・・



大浦トンネルを抜け 豊島大橋を渡ると
豊島です


そして 3店舗目の ヤマザキ・・・・・

あれ〜 閉まってるし・・・・閉店?
ここは は場所的に 利用しやすいんだけどねぇー 定休日であって欲しい・・・


豊浜の町並を抜ける
最近 「まりちゃん」の場所が不明(解らなく)になった・・・

ここまで来れば 岡村港はもうずく


お決まりの(鉄板)県境超え

ここからは 愛媛県です


程なく 岡村島 関前(岡村港)到着
のどかです




何時出来たかのな?
カフェが出現している・・・・まるせきカフェ
改装リニューアルかも・・・・

さて 休憩した後は 引き返しましょう〜

大崎下島久比に 新しい休憩ポイントが出来てた


帰路は バテバテ

2週間も間が空くと ダメです ・・・

直ぐにエンジン劣化 歳には勝てません

たまらず であいの館で休憩 パムで生帰る

ここで 到着して直ぐ
ナイスガイのローディさんに 声かけられました
このBlog 観て頂いているとの事 ありがとうございます m(__)m
バテバテで 愛想も出来ず 申し訳なかったですね 反省です



アイスで回復(←したつもり



呉中央桟橋でトイレ拝借し 無事帰還

2週間ぶりの自転車で 後半の内容はダメダメでしたが
Spring has come

やっぱり ロードバイクは 楽しい

本日の走行距離:152.09㎞


自転車 ブログランキングへ
↓↓↓↓クリックして頂けるとうれしいです!m(__)m

にほんブログ村