ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
willy
willy
愛車:Carrera Nitro
生息:広島県安芸郡府中町
年齢:アラカン
経歴:クロスバイク3年 ロード歴:12年
出没:広島
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2015年04月19日

Spring has come

↓↓↓↓クリックして頂けるとうれしいです!m(__)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村



Spring has come
と 言う割には 相変わらず
厚手のアンダーを身に付けている・・・汗
朝 ちょっと肌寒かったのですよ
筋金入りの 寒がりなもので テヘッ



土曜日の選択肢は 2つ
① 早起きしたら ・・・・周防大島
② 遅起きしたら ・・・・ とびしま海道

え〜 トップ画象で お判りのとおり ②の とびしまが正解 ニコニコ
単身初めてから週末帰宅が遅い時間となり・・・斯く斯く云々・・・(←言い訳汗)
と 言う事で 朝遅い時間より スタートし
R31号を呉に向けて南下
自転車シーズン到来〜 ですね 黄色い星
海田の大正交差点付近で 遭遇した列車に 着かず離れずで 追走させて頂く
何方へ行くのかな?
5〜6メートル 間隔開けて走る
声出し ・ 手信号 ちゃんと行ってる列車なので 追走しやすい ニコニコ



結局 吉浦あたりまで 乗せていただきました m(__)m
峠を下った 流通団地あたりで 別の集団に追いつく
やはり 今日は 多いですねー



呉市内に入り 此処で途中下車
朝から何も口にしてないので 補給です。
うん? なんだか 壁の色が 鮮やか・・・塗り替えたのですね
「メロンパン」
ここの メロンパン が有名ですが ハズレ無しなので どれも美味しい チョキ



お目当ての ハムかつ はまだ 出来上がってなかった
色々迷ったけど ・・・結局 これ
こしあんスペシャル ニコニコ あさから 甘いものがっつり テヘッ
まだ 暖かった アップ  勿論 美味し チョキ



お腹も満たし リスタート
川尻まで進んだら 安芸灘大橋をわたりましょう
ここから 岡村島までは直ぐなのです 約30キロ





安芸灘大橋料金所 ・・・ 自転車は勿論 ダダ(無料)です チョキ
そう言えは 今年 初めて 渡る? 多分・・・・
初 とびしま じゃないのかな クラッカー




まだ 安芸灘大橋 渡り始めたばかりなのですが
続きます・・・・m(__)m




自転車 ブログランキングへ

↓↓↓↓クリックして頂けるとうれしいです!m(__)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村  


Posted by willy at 03:27Comments(2)ポタポタ + α