ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
willy
willy
愛車:Carrera Nitro
生息:広島県安芸郡府中町
年齢:アラカン
経歴:クロスバイク3年 ロード歴:12年
出没:広島
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2020年03月17日

瀬戸内に有る「海道」は しまなみ海道だけじゃないですー

↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村



3月7日 土曜日朝の出来事を書いています。


海田町のひまわり大橋にて撮影
GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8

瀬戸内に有る「海道」は
しまなみ海道だけじゃないですー

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

なかなか思うように行かないのが人生
今日は土曜日なのですが
諸般の事情により
高齢のリハビリ治療は無しー
なので ガッツリ乗れるはずが
午後から雨降るらしい(ToT)
どーしますかねー
と言いつつ雨降る前にスタート
フラフラと漕いでやっと坂町


昨日の続き

良い天気でしょう 注目
本当に雨降るのでしょうか?
 (降る降る詐欺の予感・・・)


R31号線を南下
このまま進めば
海岸沿いを 呉〜竹原へと勧めます。



Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

確か
「さざなみ海道」だったかな?


考えてみたら
瀬戸内サイクリングロードは
いつの間にか 色々と誕生してます。


サイクリストの聖地 「しまなみ海道」
「裏しまなみ」とも呼ばれる 「とびしま海道」
3つの小さな島々を結ぶ 「ゆめしま海道」
今治から松山道へと続く 「はまかぜ海道」
呉から江田島へと走る 「かきしま海道」


「海道」
名前つければ良いという物じゃないけど
この瀬戸内は 海岸沿い好きにはたまらない
風光明媚なサイクリングスポットに恵まれてます。



この画像は借り物です

ただ 走らなければ意味ないんですけどねー テヘッ


Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

坂のフジグラン過ぎた辺り


GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8

なにげに停まって撮影してしまうポイント


GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8

今朝はクルマ少ない気がする
交通量多いと ここでこのアングルでは撮れません。



Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

後方確認
確かに多くはないよね。



Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

ベイサイドビーチ坂 手前
今日は江田島には上がりませんが
こんな天気なら フェリーで上陸すればよかったかも



Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

南の空
多少雲有るけど晴れです。
雨降る気しない・・・



Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

さてと 何処まで南下しますか?


Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

現在の時刻まだ9時
本当に昼から降り出すとしても
呉まで行けそうな気がするけどねー




と言うことで
「呉ポートピアパーク」で様子見とするも


こんなに青空広がってるし
絶対降らんよね〜



Sony DSC-TX10 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

明日に つづく・・・m(__)m





自転車 ブログランキングへ



ロードバイクランキング


にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村
  


Posted by willy at 00:30Comments(2)ポタポタ + α