2020年03月23日
セルフサービス or スタッフサービス
↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m

にほんブログ村

大山(のはず)
iPhone SE + iSightカメラ F2.2
セルフサービス or スタッフサービス
フードコードシステム採用の
斬新なラーメン屋
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
「あれって 大山・・・?」
「蒜山にしては高すぎるよねー」
などと 会話しながら
米子道を北へ疾走する2人
彼とは
最近仕事でコンビ組む機会が多い
親子ほど歳は離れてるんだけどねー
(なので運転は宜しく〜)
(自分は専ら 珈琲買う係り)

iPhone SE + iSightカメラ F2.2
途中の 大山PA から眺めた大山
これこれ
大山のイメージはこれ
上の2枚の画像は
角度が違っていて 馴染みが無かったので
一瞬 「大山 ?」と思ってしまったのですよ。

iPhone SE + iSightカメラ F2.2
まだ仕事は 全く済んでおりませんが
もう既に昼時になっていたので
何処かで 補給が必要。
今日は(も)松江市
最近此処に来ることが多い
今年になって もう何回着てんだか
覚えていない・・・
松江で過去数回ラーメン補給しているのだが
過去2回連続で「ハズレ」引いていた。
今日は どうかな?
比較的最近できたっぽい ラーメン屋さんへ到着
「中華蕎麦 奨 津田店」さん
津田店 ということは 地元のチェーン店かもね?

iPhone SE + iSightカメラ F2.2
そして入店
外見から想像するより広いし
明るい店内ですねー
昼時にしては お客さんは少なめ・・・
(今日もハズレなのか?)

iPhone SE + iSightカメラ F2.2
適当に席に着く
各テーブルにタブレット端末が置いてあった
へー 回転寿司やさんでよく見るやつかな
セルフの場合は
タッチパネルを操作して注文。
食券買うシステムはたまに有るけど
ラーメン店にしては 斬新なアイデアだなー

iPhone SE + iSightカメラ F2.2
そして こんなものが掲示してある
セルフサービスかスタッフサービスを選択できる
セルフサービスを選ぶと1品無料サービス
迷わずセルフサービスを選択
お水も ドリンクも全てセルフのようだ。

iPhone SE + iSightカメラ F2.2
で ラーメンの種類は
スープも 味噌、醤油、豚骨・・・
何でも有り

iPhone SE + iSightカメラ F2.2
2杯も食べられないので悩んだけど
自分か選んだのは 海老味噌
(勿論セルフなので取りに行くのですよ)
1品サービスはカクテキキムチにした。
相棒のY君は つけ麺
勿論 大盛りです。

iPhone SE + iSightカメラ F2.2
エビの風味(香りも)が広がり美味しそうです。
色目も良い 桜えびも乗ってますねー
仕様なのかはしらんけど
支那竹が 以上に長い
(もしかして切りそこねてる?)

iPhone SE + iSightカメラ F2.2
スープいただきます
味噌ベース というか確かに味噌
スープは何でしょね?
ちょっと判らなかった・・・
そして エビの風味がプラスサれてます。

iPhone SE + iSightカメラ F2.2
エビ(桜えび?)のトッピング
スープとは直接関係なさそうですが
見た目に鮮やかで 良い感じ

iPhone SE + iSightカメラ F2.2
麺は・・・細麺
何でしょう あっさり(←表現がおかしいけど)してる。
ごちそうさま
普通に美味しいラーメンでした。
次は 塩にして見るかな?

iPhone SE + iSightカメラ F2.2
そして 個人的に気になるのが
この クリア豚骨ラーメン
これ見た目もインパクト有るけど
果たして お味の方は ?
多分 当たり or ハズレ
のどっちかでしょうねー

この画像は借り物です。
おしまい

自転車 ブログランキングへ

ロードバイクランキング

にほんブログ村

にほんブログ村

大山(のはず)
iPhone SE + iSightカメラ F2.2
セルフサービス or スタッフサービス
フードコードシステム採用の
斬新なラーメン屋
「あれって 大山・・・?」
「蒜山にしては高すぎるよねー」
などと 会話しながら
米子道を北へ疾走する2人
彼とは
最近仕事でコンビ組む機会が多い
親子ほど歳は離れてるんだけどねー
(なので運転は宜しく〜)
(自分は専ら 珈琲買う係り)

iPhone SE + iSightカメラ F2.2
途中の 大山PA から眺めた大山
これこれ
大山のイメージはこれ
上の2枚の画像は
角度が違っていて 馴染みが無かったので
一瞬 「大山 ?」と思ってしまったのですよ。

iPhone SE + iSightカメラ F2.2
まだ仕事は 全く済んでおりませんが
もう既に昼時になっていたので
何処かで 補給が必要。
今日は(も)松江市
最近此処に来ることが多い
今年になって もう何回着てんだか
覚えていない・・・
松江で過去数回ラーメン補給しているのだが
過去2回連続で「ハズレ」引いていた。
今日は どうかな?
比較的最近できたっぽい ラーメン屋さんへ到着
「中華蕎麦 奨 津田店」さん
津田店 ということは 地元のチェーン店かもね?

iPhone SE + iSightカメラ F2.2
そして入店
外見から想像するより広いし
明るい店内ですねー
昼時にしては お客さんは少なめ・・・
(今日もハズレなのか?)

iPhone SE + iSightカメラ F2.2
適当に席に着く
各テーブルにタブレット端末が置いてあった
へー 回転寿司やさんでよく見るやつかな
セルフの場合は
タッチパネルを操作して注文。
食券買うシステムはたまに有るけど
ラーメン店にしては 斬新なアイデアだなー

iPhone SE + iSightカメラ F2.2
そして こんなものが掲示してある
セルフサービスかスタッフサービスを選択できる
セルフサービスを選ぶと1品無料サービス
迷わずセルフサービスを選択
お水も ドリンクも全てセルフのようだ。

iPhone SE + iSightカメラ F2.2
で ラーメンの種類は
スープも 味噌、醤油、豚骨・・・
何でも有り

iPhone SE + iSightカメラ F2.2
2杯も食べられないので悩んだけど
自分か選んだのは 海老味噌
(勿論セルフなので取りに行くのですよ)
1品サービスはカクテキキムチにした。
相棒のY君は つけ麺
勿論 大盛りです。

iPhone SE + iSightカメラ F2.2
エビの風味(香りも)が広がり美味しそうです。
色目も良い 桜えびも乗ってますねー
仕様なのかはしらんけど
支那竹が 以上に長い
(もしかして切りそこねてる?)

iPhone SE + iSightカメラ F2.2
スープいただきます
味噌ベース というか確かに味噌
スープは何でしょね?
ちょっと判らなかった・・・
そして エビの風味がプラスサれてます。

iPhone SE + iSightカメラ F2.2
エビ(桜えび?)のトッピング
スープとは直接関係なさそうですが
見た目に鮮やかで 良い感じ

iPhone SE + iSightカメラ F2.2
麺は・・・細麺
何でしょう あっさり(←表現がおかしいけど)してる。
ごちそうさま
普通に美味しいラーメンでした。
次は 塩にして見るかな?

iPhone SE + iSightカメラ F2.2
そして 個人的に気になるのが
この クリア豚骨ラーメン
これ見た目もインパクト有るけど
果たして お味の方は ?
多分 当たり or ハズレ
のどっちかでしょうねー

この画像は借り物です。
おしまい


自転車 ブログランキングへ

ロードバイクランキング

にほんブログ村