ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
willy
willy
愛車:Carrera Nitro
生息:広島県安芸郡府中町
年齢:アラカン
経歴:クロスバイク3年 ロード歴:12年
出没:広島
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2023年11月07日

海沿いで気持ちのいい「宇品波止場公園」

↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村




9月30日 土曜日 お昼の出来事を書いています。


GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8

海沿いで気持ちのいい「宇品波止場公園」
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

もうかれこれ1ヶ月位前のことですが
走行中 左に膨らんできたクルマを避けるため
左側に逃げたらハンドルがガードレールに接触して
バーテープが悲惨なことに・・・
まぁ もうとっくに交換時期過ぎてたので
交換してもらうことにしましたよ。
自分じゃ出来ませんので
何時もお世話になっているショップへ行きます。
ただ ちょっと時間が有るので 大回りし
仁保橋を渡り黄金山通りへ


昨日の続き

今日は 五日市まで行きます
まだたいして進んでませんが・・・
 テヘッ


GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8

黄金山通り(県道86号線)
その名の通り 右手は黄金山
桜の頃に何度か上がったことがあります
今では自転車漕いで登れる気がしない・・・
 タラ~


Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

左側はマツダの工場
猿猴川沿いとか この辺りはマツダの工場だらけですね



Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

このまま進むと
JR広島駅の方面へ行ってしまうので
この先で左折
広島港方面へ進みますよ。



Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

左折し 宇品方面へ
この路は片側3車線あり見通しも良いし
走りやすい



Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

先方の高架は
観音方面へ続いている広島高速3号線



Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

広島高速3号線をくぐりここへ


Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

宇品波止場公園
広島市南区宇品にある海沿いの公園
市内からも近く駐車場が完備されるので
家族連れも多い (のかな?)
ここへクルマで来たことは無いのですが
ロードバイクでは何度も立ち寄っています。


シンボル的な存在の
パラダイスの塔


後方に 客船見えますねー
コロナの影響で暫く姿消えていたけど
再び寄港するようになったみたい



iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8

船名など不明ながら
かなり大型・・・手持ちの機材だと
納めきれない・・・
 タラ~


iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8

岸壁ギリギリ迄下がって
GoProで撮影してみたけど
客船の全容は・・・カラワン・・・



GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8

気を取り直し
シンボルタワー 「パラダイスの塔」
の前で1枚
今日は空が青いので映える
 ニコニコ


iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8

パラダイスの塔側の岸壁からの眺め
風が有るので瀬戸内にしては波立ってますね
ここには海保の巡視艇も係留されてます。



Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

この位置からの撮影も
お気に入りなんです
 ニコニコ


iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8

しかし
道草が多いですな〜
と 言いつつ ・・・続きます m(__)m





自転車ランキング
自転車ランキング

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

Pota Pota Cycle - にほんブログ村

  


Posted by willy at 00:30Comments(0)ポタポタ + α