2023年11月23日
事実上10月最後のウォーキング その2
↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m

にほんブログ村

広島城
iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
事実上10月最後のウォーキング その2
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
事実上
10月最後のウォーキング
今日は 広島市内へ脚を向けようと思ってます。
今回のルートは こんな感じ。
事後との関係で なかなか距離が稼げませぬよ
昨日の続き
府中町をスタートし
矢賀の山陽新幹線の車両基地 〜 広島駅裏二葉の里
鶴羽根神社 〜 常盤橋 〜 白島電停
広島城北堀公園 へと歩いています。
================================================

================================================
広島城北堀公園
まで移動したら なんだか凄い人
なんかやってました
どうやら
フードフェスタっぽいです。
普段は 人も少なくて静な公園なんだけど
予定外ですね。

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
人混みをかき分けて
堀の側まで移動し撮影
天守閣しか無いけど
広島城です。

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
お堀沿いに南下
丁度 工事中の サッカースタジアムが見える
左上は スタジアムに続く陸橋かな?
ちょっと調べてみた
交通量の多い城南通りや国道54号の横断歩道を
渡らなくてもすむように 幅の広い歩行者用の
橋の建設が進んでいる様です。

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
「エディオンピースウイング広島」
の文字が確認できる。

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
広島グリーンアリーナ側からの眺め
かなり仕上がってますね〜
年内完成の予定だったと思います。

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
さらに移動して 「パセーラ」
広島中心部のランドマーク的な
商業ビル 「基町クレド」 にあるショッピングモール

賑やかな音楽とともに
やって来た 1団
今日は何かのイベントの日?

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
そごうの前まで移動したときに出会った
チューバッカ
コスプレ?

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
その後は
電車通りを東へ

京橋川右岸
稲荷大橋すぐにある
「Lemon&OysterGarden SANGO」さん
外観は なかなか良い感じですが
未だ 未訪問
牡蠣料理がメインなのかな?

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
稲荷大橋から京橋川上流の眺め
川の両岸の河川緑地には小洒落たお店がありますよ
京橋川「水辺のオープンカフェ」だったかな?

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
西国街道を超えたところにある
ウッドデッキ
散歩 とか ワンちゃんのお散歩 とか
のんびり休憩とか 最高の場所

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
広島駅前まで戻り
ヱビスバー エキシティ広島店
強い意志で誘惑を振り切り 通過

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
荒神陸橋を渡り
あけぼの通りを進み 府中町へ

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
距離的には
物足りないウォーキング担ってしまいましたが
無事帰還です。
本日のウォーキング距離:12.40km
本日のウォーキング時間:02:06:05
本日の消費カロリー:557kcal
おしまい

自転車ランキング

にほんブログ村

にほんブログ村

広島城
iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
事実上10月最後のウォーキング その2
事実上
10月最後のウォーキング
今日は 広島市内へ脚を向けようと思ってます。
今回のルートは こんな感じ。
事後との関係で なかなか距離が稼げませぬよ
昨日の続き
府中町をスタートし
矢賀の山陽新幹線の車両基地 〜 広島駅裏二葉の里
鶴羽根神社 〜 常盤橋 〜 白島電停
広島城北堀公園 へと歩いています。
================================================

================================================
広島城北堀公園
まで移動したら なんだか凄い人
なんかやってました
どうやら
フードフェスタっぽいです。
普段は 人も少なくて静な公園なんだけど
予定外ですね。

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
人混みをかき分けて
堀の側まで移動し撮影
天守閣しか無いけど
広島城です。

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
お堀沿いに南下
丁度 工事中の サッカースタジアムが見える
左上は スタジアムに続く陸橋かな?
ちょっと調べてみた
交通量の多い城南通りや国道54号の横断歩道を
渡らなくてもすむように 幅の広い歩行者用の
橋の建設が進んでいる様です。

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
「エディオンピースウイング広島」
の文字が確認できる。

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
広島グリーンアリーナ側からの眺め
かなり仕上がってますね〜
年内完成の予定だったと思います。

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
さらに移動して 「パセーラ」
広島中心部のランドマーク的な
商業ビル 「基町クレド」 にあるショッピングモール


賑やかな音楽とともに
やって来た 1団
今日は何かのイベントの日?

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
そごうの前まで移動したときに出会った
チューバッカ
コスプレ?

DSC-RX100M7 +Carl Zeiss Vario-Sonnar 24-200mm F2.8-4.5
その後は
電車通りを東へ


京橋川右岸
稲荷大橋すぐにある
「Lemon&OysterGarden SANGO」さん
外観は なかなか良い感じですが
未だ 未訪問
牡蠣料理がメインなのかな?

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
稲荷大橋から京橋川上流の眺め
川の両岸の河川緑地には小洒落たお店がありますよ
京橋川「水辺のオープンカフェ」だったかな?

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
西国街道を超えたところにある
ウッドデッキ
散歩 とか ワンちゃんのお散歩 とか
のんびり休憩とか 最高の場所

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
広島駅前まで戻り
ヱビスバー エキシティ広島店
強い意志で誘惑を振り切り 通過


iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
荒神陸橋を渡り
あけぼの通りを進み 府中町へ

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
距離的には
物足りないウォーキング担ってしまいましたが
無事帰還です。
本日のウォーキング距離:12.40km
本日のウォーキング時間:02:06:05
本日の消費カロリー:557kcal
おしまい


自転車ランキング

にほんブログ村