2023年11月11日
広島市内を西に抜ける最良のルート?
↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m

にほんブログ村
9月30日 土曜日 お昼の出来事を書いています。

南千田橋東詰交差点手前で撮影
iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
広島市内を西に抜ける最良のルート?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
もうかれこれ1ヶ月位前のことですが
走行中 左に膨らんできたクルマを避けるため
左側に逃げたらハンドルがガードレールに接触して
バーテープが悲惨なことに・・・
まぁ もうとっくに交換時期過ぎてたので
交換してもらうことにしましたよ。
自分じゃ出来ませんので
何時もお世話になっているショップへ行きます。
ただ ちょっと時間が有るので 大回りし
仁保橋を渡り黄金山通りへ出て 宇品波止場公園
その後移動して 広島港宇品旅客ターミナル で道草しリスタート
昨日の続き
宇品橋を渡り
南千田橋東詰交差点を左折し
南千田橋進みます。

Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
このルートは結構クルマ多いです

Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
が 西方面へ抜けていく他のルートと比べたら
比較的走りやすいです。

Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
吉島橋の手前で 道草再び・・・
眼の前を流れている河は 旧太田川
GoProでも光量が十分で逆光じゃなければ
これくらいの色乗りです。

GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8
同じ場所で iPhone SEⅡで撮影
パッと見 発色は iPhone の方が良いのかな?

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
旧太田川の遊歩道(?)
前の橋は これから渡る吉島橋

GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8
下流に見えてるのは
広島高速3号線の 江波大橋

GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8
この左側には公園があります
低学年~幼児が楽しめる遊具があったりして
花見などにも向いている(と思われる)
てんとう虫公園
春になると桜がとっても綺麗です

GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8
リスタートして吉島橋を渡り
かき打ち通りへ

Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
かき打ち通りを南下したら
広島高速3号線の高架下へ

Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
高架下の道路はまだ舗装も綺麗です

Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
しかも
比較的クルマも少なく走りやすい
広島市内を西へ抜けていくルート
此処まで来れば後はうるさくありません。

Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
経験から言うと
大型車両も比較的少ないと思います。

Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
なので
このアングルの撮影もやりやすいです
(勿論撮影前には後方確認しています)

Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
あとは
天満川 と 太田川放水路を超えれば
商工センターです。
明日に つづく・・・m(__)m

自転車ランキング

にほんブログ村


にほんブログ村
9月30日 土曜日 お昼の出来事を書いています。

南千田橋東詰交差点手前で撮影
iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
広島市内を西に抜ける最良のルート?
もうかれこれ1ヶ月位前のことですが
走行中 左に膨らんできたクルマを避けるため
左側に逃げたらハンドルがガードレールに接触して
バーテープが悲惨なことに・・・
まぁ もうとっくに交換時期過ぎてたので
交換してもらうことにしましたよ。
自分じゃ出来ませんので
何時もお世話になっているショップへ行きます。
ただ ちょっと時間が有るので 大回りし
仁保橋を渡り黄金山通りへ出て 宇品波止場公園
その後移動して 広島港宇品旅客ターミナル で道草しリスタート
昨日の続き
宇品橋を渡り
南千田橋東詰交差点を左折し
南千田橋進みます。

Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
このルートは結構クルマ多いです

Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
が 西方面へ抜けていく他のルートと比べたら
比較的走りやすいです。

Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
吉島橋の手前で 道草再び・・・
眼の前を流れている河は 旧太田川
GoProでも光量が十分で逆光じゃなければ
これくらいの色乗りです。

GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8
同じ場所で iPhone SEⅡで撮影
パッと見 発色は iPhone の方が良いのかな?

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
旧太田川の遊歩道(?)
前の橋は これから渡る吉島橋

GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8
下流に見えてるのは
広島高速3号線の 江波大橋

GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8
この左側には公園があります
低学年~幼児が楽しめる遊具があったりして
花見などにも向いている(と思われる)
てんとう虫公園
春になると桜がとっても綺麗です

GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8
リスタートして吉島橋を渡り
かき打ち通りへ

Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
かき打ち通りを南下したら
広島高速3号線の高架下へ

Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
高架下の道路はまだ舗装も綺麗です

Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
しかも
比較的クルマも少なく走りやすい
広島市内を西へ抜けていくルート
此処まで来れば後はうるさくありません。

Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
経験から言うと
大型車両も比較的少ないと思います。

Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
なので
このアングルの撮影もやりやすいです

(勿論撮影前には後方確認しています)

Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
あとは
天満川 と 太田川放水路を超えれば
商工センターです。
明日に つづく・・・m(__)m

自転車ランキング

にほんブログ村