2023年11月13日
BICICLETTA NOKO メカニックピット
↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m

にほんブログ村
9月30日 土曜日 お昼の出来事を書いています。

新八幡川橋 にて撮影
GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8
BICICLETTA NOKO メカニックピット
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
もうかれこれ1ヶ月位前のことですが
走行中 左に膨らんできたクルマを避けるため
左側に逃げたらハンドルがガードレールに接触して
バーテープが悲惨なことに・・・
まぁ もうとっくに交換時期過ぎてたので
交換してもらうことにしましたよ。
自分じゃ出来ませんので
何時もお世話になっているショップへ行きます。
ただ ちょっと時間が有るので 大回りし
仁保橋を渡り黄金山通りへ出て 宇品波止場公園
その後移動して 広島港宇品旅客ターミナル で道草しリスタート
広島高速3号線の高架下を西へ漕いで太田川大橋を渡りました。
昨日の続き
太田川大橋を渡った後は
太田川放水路の堤防に沿って南下

Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
途中で右折し
広島市中央卸売市場
の横を抜けて行きます。

Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
商工センターのメイン道路の
1本南側の道路を西へ進み
新八幡川橋へ

Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
広島市西区商工センターと同市佐伯区藤垂園を結ぶ
新八幡川橋
この下り線の橋が完成したのは何時だったかな?

Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
何時もお世話になっている
「メカニックピット」さん はもう直ぐそこ
今日は
① バーテープ交換
② リアエンド金具交換
をお願いしています。

Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
もう少し時間が的な余裕があるので1枚
下を流れているのは 八幡川

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
この橋上も天気が良いと絵になります

GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8
橋を渡りきり佐伯区藤垂園へ

Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
この辺りは車道ではなく
橋から続く歩道部分を走ってます

Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
路面も比較的滑らかなので
気持ち良く惰性で走れます
(漕がんのかい・・・)

Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
このまま真っ直ぐ進むと
「広島はつかいち大橋」 へ行ってしまうので
ここで広島南道路を渡ります。

Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
特に意味もなく
「みずとりの浜公園」 の中を進んで
時間調整・・・

Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
うーん
13時 ぴったしに到着するのは
なかなか難しいなぁ〜

Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
R2号線方面へ北上

Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
この バーテープ とも
今日で お別れ と思うと
ちょっと 色々 思い出しちゃいますね

Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
と 言うところで 到着
BICICLETTA NOKO メカニックピット

Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
やっとたどり着きましたが
もう少しだけ 続きます・・・m(__)m

自転車ランキング

にほんブログ村


にほんブログ村
9月30日 土曜日 お昼の出来事を書いています。

新八幡川橋 にて撮影
GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8
BICICLETTA NOKO メカニックピット
もうかれこれ1ヶ月位前のことですが
走行中 左に膨らんできたクルマを避けるため
左側に逃げたらハンドルがガードレールに接触して
バーテープが悲惨なことに・・・
まぁ もうとっくに交換時期過ぎてたので
交換してもらうことにしましたよ。
自分じゃ出来ませんので
何時もお世話になっているショップへ行きます。
ただ ちょっと時間が有るので 大回りし
仁保橋を渡り黄金山通りへ出て 宇品波止場公園
その後移動して 広島港宇品旅客ターミナル で道草しリスタート
広島高速3号線の高架下を西へ漕いで太田川大橋を渡りました。
昨日の続き
太田川大橋を渡った後は
太田川放水路の堤防に沿って南下

Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
途中で右折し
広島市中央卸売市場
の横を抜けて行きます。

Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
商工センターのメイン道路の
1本南側の道路を西へ進み
新八幡川橋へ

Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
広島市西区商工センターと同市佐伯区藤垂園を結ぶ
新八幡川橋
この下り線の橋が完成したのは何時だったかな?

Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
何時もお世話になっている
「メカニックピット」さん はもう直ぐそこ
今日は
① バーテープ交換
② リアエンド金具交換
をお願いしています。

Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
もう少し時間が的な余裕があるので1枚
下を流れているのは 八幡川

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
この橋上も天気が良いと絵になります


GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8
橋を渡りきり佐伯区藤垂園へ

Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
この辺りは車道ではなく
橋から続く歩道部分を走ってます

Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
路面も比較的滑らかなので
気持ち良く惰性で走れます

(漕がんのかい・・・)

Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
このまま真っ直ぐ進むと
「広島はつかいち大橋」 へ行ってしまうので
ここで広島南道路を渡ります。

Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
特に意味もなく
「みずとりの浜公園」 の中を進んで
時間調整・・・

Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
うーん
13時 ぴったしに到着するのは
なかなか難しいなぁ〜

Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
R2号線方面へ北上

Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
この バーテープ とも
今日で お別れ と思うと
ちょっと 色々 思い出しちゃいますね

Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
と 言うところで 到着
BICICLETTA NOKO メカニックピット

Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
やっとたどり着きましたが
もう少しだけ 続きます・・・m(__)m

自転車ランキング

にほんブログ村