ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
willy
willy
愛車:Carrera Nitro
生息:広島県安芸郡府中町
年齢:アラカン
経歴:クロスバイク3年 ロード歴:12年
出没:広島
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2023年11月15日

おじいちゃんのつくったラーメン

↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村




9月30日 土曜日 お昼の出来事を書いています。


「ひらたラーメン」さんの 醤油焼ブタラーメン 600円
Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

おじいちゃんのつくったラーメン
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

もうかれこれ1ヶ月位前のことですが
走行中 左に膨らんできたクルマを避けるため
左側に逃げたらハンドルがガードレールに接触して
バーテープが悲惨なことに・・・
まぁ もうとっくに交換時期過ぎてたので
交換してもらうことにしましたよ。
自分じゃ出来ませんので
何時もお世話になっているショップへ行きます。
ただ ちょっと時間が有るので 大回りし
仁保橋を渡り黄金山通りへ出て 宇品波止場公園
その後移動して 広島港宇品旅客ターミナル で道草しリスタート
広島高速3号線の高架下を西へ漕いで太田川大橋を渡り
ようやく目的地の「メカニックピット」さんへ到着し
バーテープ交換


昨日の続き

今日の予定は
  ① バーテープ交換
  ② リアエンド金具交換

でしたが
適合するエンド金具の在庫が無く
今日は バーテープ交換のみしてもらいました。



iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8

新しくなったバーテープ
コルク地から ちょっとネットリ系の素材へ



Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

手のひらに吸い付くみたいな感覚で
この新しいバーテープ なかなか良いですね
 ニコニコ


Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

お昼も かなりまわり
そろそろ補給タイム
ちょうど良いタイミングなので 彼処へ行ってみたいと思います。



Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

おじいちゃんのつくったラーメン 
「ひらたラーメン 鈴峯店」さん



Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

この直前の 旧R2号線は
何度も通っていて その存在は知ってましたが
なかなかタイミングが合わず
今日が 初訪問



Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

ロードバイクは
適当な立てかける所がなかったので
此処に 地球ロック
ただ このフェンス 明らかに
となりの建物の・・・
 テヘッ


Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

そして入店
テーブル席は 埋まってたので
カウンターの端っこに着席



Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

で これがメニュー
塩ラーメン → 350円 (税込) なんて マジですか?



Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

醤油ラーメン → 390円 (税込)
も ちょっと申し訳ないので
醤油焼きブタラーメン → 600円 にしました。



Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6

店名の通り
おじいちゃんがラーメンを作ってくれます。
こんだけ 焼きブタ(チャーシュー)入ってて
600円なんて 今どき稀有な存在のお店



iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8

そして このラーメンが美味しいのですよ
何故か明日に 続く・・・m(__)m





自転車ランキング
自転車ランキング

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

Pota Pota Cycle - にほんブログ村

  


Posted by willy at 00:30Comments(0)ポタポタ + α