2023年11月10日
自転車乗る時はヘルメット被りましょう〜
↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m

にほんブログ村
9月30日 土曜日 お昼の出来事を書いています。

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
自転車乗る時はヘルメット被りましょう〜
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
もうかれこれ1ヶ月位前のことですが
走行中 左に膨らんできたクルマを避けるため
左側に逃げたらハンドルがガードレールに接触して
バーテープが悲惨なことに・・・
まぁ もうとっくに交換時期過ぎてたので
交換してもらうことにしましたよ。
自分じゃ出来ませんので
何時もお世話になっているショップへ行きます。
ただ ちょっと時間が有るので 大回りし
仁保橋を渡り黄金山通りへ出て 宇品波止場公園
その後移動して 広島港宇品旅客ターミナル にいます。
昨日の続き
広島港宇品旅客ターミナル隣接の
広島電鉄広島港駅

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
結構式の前撮りかと思われる撮影が行われていました。
そんなこんなで
たっぷりと道草した後リスタート

GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8
広島みなと公園の脇を抜けて
鷹野橋宇品線を北上
眼の前の高架は広島高速3号線

Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
信号待ちしていたら
眼の前を自転車に乗る親子の方々が横断
何でヘルメット被らない人が多いんですかね?
罰則無くても被る方が遥かに安全なのに・・・
ちゃんと被りましょう〜

Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
鷹野橋宇品線を引き続き北上
比較的最近開発されたエリアで
道幅 & 歩道も広いんですが
路肩は狭いです。

Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
交通量が多い時は
広い素直に歩道に上がったほうが良いかも

Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
鷹野橋宇品線を進めば京橋川を渡ることになります。
かかっている橋は 宇品橋
京橋川最下流に架かる橋なんです

Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
宇品橋の下流には元安川との合流点があります
更に下流の橋は
広島高速3号線の 宇品大橋

Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
個人的に
この橋からの景色が好きなのですよ

Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
何ていうか
ちょっとランドマーク的なデザインで素敵

Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
先行する電チャリ
早い・・・スイスイと進んでいきます

Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
そして下り
ロードバイクのほうがスピード出るんだけど
橋の上では追い越ししませんよ

Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
南千田橋東詰交差点手前で1枚
眼の前を流れている河は 元安川

Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
この辺りが 最後の道草ポイント
だと 思いたい・・・続く・・・m(__)m

自転車ランキング

にほんブログ村

にほんブログ村
9月30日 土曜日 お昼の出来事を書いています。

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
自転車乗る時はヘルメット被りましょう〜
もうかれこれ1ヶ月位前のことですが
走行中 左に膨らんできたクルマを避けるため
左側に逃げたらハンドルがガードレールに接触して
バーテープが悲惨なことに・・・
まぁ もうとっくに交換時期過ぎてたので
交換してもらうことにしましたよ。
自分じゃ出来ませんので
何時もお世話になっているショップへ行きます。
ただ ちょっと時間が有るので 大回りし
仁保橋を渡り黄金山通りへ出て 宇品波止場公園
その後移動して 広島港宇品旅客ターミナル にいます。
昨日の続き
広島港宇品旅客ターミナル隣接の
広島電鉄広島港駅

iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8
結構式の前撮りかと思われる撮影が行われていました。
そんなこんなで
たっぷりと道草した後リスタート

GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8
広島みなと公園の脇を抜けて
鷹野橋宇品線を北上
眼の前の高架は広島高速3号線

Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
信号待ちしていたら
眼の前を自転車に乗る親子の方々が横断
何でヘルメット被らない人が多いんですかね?
罰則無くても被る方が遥かに安全なのに・・・
ちゃんと被りましょう〜


Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
鷹野橋宇品線を引き続き北上
比較的最近開発されたエリアで
道幅 & 歩道も広いんですが
路肩は狭いです。


Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
交通量が多い時は
広い素直に歩道に上がったほうが良いかも

Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
鷹野橋宇品線を進めば京橋川を渡ることになります。
かかっている橋は 宇品橋
京橋川最下流に架かる橋なんです

Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
宇品橋の下流には元安川との合流点があります
更に下流の橋は
広島高速3号線の 宇品大橋

Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
個人的に
この橋からの景色が好きなのですよ

Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
何ていうか
ちょっとランドマーク的なデザインで素敵

Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
先行する電チャリ
早い・・・スイスイと進んでいきます


Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
そして下り
ロードバイクのほうがスピード出るんだけど
橋の上では追い越ししませんよ


Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
南千田橋東詰交差点手前で1枚
眼の前を流れている河は 元安川

Sony DSC-TX20 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.6
この辺りが 最後の道草ポイント
だと 思いたい・・・続く・・・m(__)m

自転車ランキング

にほんブログ村