ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
willy
willy
愛車:Carrera Nitro
生息:広島県安芸郡府中町
年齢:アラカン
経歴:クロスバイク3年 ロード歴:12年
出没:広島
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2018年03月20日

「錦帯橋詣」 思いの外快調です (今のところ)

↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村


3月10日 土曜日朝の 出来事を書いています m(__)m


GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8

GoPro HERO6 光量が足りないと 発色悪いですね

自分が 使いこなせてないだけ かも しれませんが・・・・テヘッ


何とか 日の出に間に合わせるですよ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

ここは 太田川放水路にかかる 橋なのだけど 橋の名前は 不明(← 誰か教えて)

何時もの撮影ポイント (← しかも ワンパターンテヘッ)


Sony DSC-TX30 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.8

流石に この時間だからか 橋上 誰も居ませんね・・・珍しい 注目

今のうちに 写真撮りましょう 時間無いけど ニコニコ


GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8

橋を渡り 対岸へ

太田川放水路沿いに 南下したところで 丁度 朝日が登る ちょき

何とか 間に合ったね ニコニコ


GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8


今まで この時期 (冬季) に 早朝スタート など したことも無いのですよ (寒がりなので)

しかし 今朝は 寒いのは寒いけど 気持ち良いですね ちょき



Sony DSC-TX30 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.8

商工センター内は メイン通りの 1本南側を進み

新八幡川橋を渡り 五日市港方面へ 抜けます。

これから 渡る 八幡川 と 新八幡川橋


GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8


GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8


この端も 貸し切りでした (^^)v

さてと 先に 進みましょうー

今日も 時間に制限があり 遅くとも 12時半 までに 戻らないといけませんから

往路で あまり 道草してたら 復路 が キツくなります 汗


GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8


地御前の手前で R2号線に 合流し 西進

もう すっかり 明るくなりました。

雲がないですねー 見事な 碧天 青い星

こんな日は 時間忘れで 1日中 漕いでいたいですよねー

人生なかなか 思うようには 行きません テヘッ


Sony DSC-TX30 + Vario-Tessar 26mm-30mm F3.5-F4.8


まだ 気温は あまり 上がっていない様です

足の指先が・・・冷えて 痛い  ダウン




この 西方面へのルートで 一番好きな 場所は ココ です

この ロケーションが 良いんです、 此れで 交通量 少なかったら 良いんですけど


GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8


大竹まで きました

今日は 気のせいか or 追い風参考値 なのか ?

とても 快調です (← ここまでは )


もう一つ リアメカ を Athena から に更新し

Potenza の エルゴパワー と リアメカが 同モデル になり 異音解消したことも

精神的に 影響しているのかもね ニコニコ

変速も カチカチ と 決まり ストレスフリー です ちょき




さてと もう少し 進めば 山口県境です 注目

自撮り したところで 明日に 続きます・・・m(__)m


GoPro HERO6 BLACK + 15mm F2,8




自転車 ブログランキングへ

↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村  


Posted by willy at 00:30Comments(2)ポタポタ + α